大草原の小さな家
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大草原の小さな家
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 21%
- やや満足
- 36%
- 普通
- 14%
- やや不満
- 21%
- 不満
- 7%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気

仕切り皿が嬉しい♪
デザートは3品選べ、ソフトクリーム、ティラミス、ガトーショコラを。他に、プリン等ありました。
バイキング1ラウンド目。オカラ、オムレツ、野菜の煮物、ひじき煮、コロッケなどどれもおいしかったです。
可愛らしい造りの建物で、見た目よりも広く奥行きがあります。

たまたまお得な冬のバイキング中でした
大草原の小さな家について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒081-0204 北海道河東郡鹿追町笹川北7線11-3 MAP |
---|---|
平均予算 |
|
-
ご当地感:5.0 / 味:4.0 / 価格:3.0 / サービス:5.0 / 雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
だいぶ前に値上がりしてから行っていませんでしたが、鹿追方面で用事があり、幼児数名連れていたことから、久しぶりに野菜たっぷり田舎料理を食べたくなり行きました。 たまたま冬のバイキングをしていて、予想より安く食べることができました。味付けの濃い料理もありましたが、全体的に地元の食材をうまく使ってあり、カレーやお味噌汁、ひじきご飯、とんかつ、唐揚げ、野菜の煮っ転がし、おはぎなど様々な料理を楽しむことができました。 デザートのパフェはソフトクリーム自体は美味しかったですが、かけてあるものなどのせいで安っぽい味になっていて残念でした。昔の小さなデザート選べる方が良かったです。
- 行った時期:2018年3月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年4月18日
3 この口コミは参考になりましたか? -
北海道ツウ いなさん 女性/50代
- カップル・夫婦
ウッディな外観が素敵なレストラン。家庭料理バイキングが人気でいつも混んでいますが、私のオススメはソフトクリーム。レストランで順番待ちをしている人の間を縫ってレジに進みソフトクリームを買います。ミルク味のソフトクリームは牛乳の味が濃すぎず、でもさっぱりし過ぎずで、絶妙です。
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年8月11日
0 この口コミは参考になりましたか? -
ご当地感:5.0 / 味:5.0 / 価格:5.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
お昼のみの営業で、私が行った時は開店後30分位でしたが、結構混んでいました。地元で採れた新鮮な食材を使った田舎料理で、素材本来の味を大切にして、安心して食べられる手作りメニューが豊富です。つい食べ過ぎてしまいますが、選べるスイーツ3品もあるので、ペース配分にご注意ください。
- 行った時期:2015年8月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年9月9日
0 この口コミは参考になりましたか?
大草原の小さな家の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大草原の小さな家(ダイソウゲンノチイサナイエ) |
---|---|
所在地 |
〒081-0204 北海道河東郡鹿追町笹川北7線11-3
|
お問い合わせ | 01566-6-2200 |
最近の編集者 |
|
大草原の小さな家の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 25%
- 1〜2時間 75%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 14%
- 普通 14%
- やや混雑 71%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 50%
- 40代 29%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 45%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 18%
- 10人以上 9%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 40%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 0%