ぶた丼のとん田
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ぶた丼のとん田
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 54%
- やや満足
- 35%
- 普通
- 9%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気

ご飯は半盛でお願いしました

此方は主人のバラ丼普通盛です

これも分からんがとにかく旨かった

バラ豚丼

みんな780円です
ぶた丼のとん田について
帯広の超有名店です。ジモティー人気1のお店。ひれ豚丼肉増量にしても1,000円以下でおさまります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒080-0810 北海道帯広市東10条南17丁目2番地 MAP |
---|---|
平均予算 |
|
-
ご当地感:5.0 / 味:5.0 / 価格:3.0 / サービス:3.0 / 雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
5月の大型連休中に訪問しました。帯広駅からタクシーを飛ばし、着いたのが午前10時50分頃でした。すると、車の長蛇の列とお店の入り口前付近にいる大勢の人人人・・・。自分も名前を書き、お店のスタッフさんにだいたいの待ち時間をお訊きしたところ「1時間30分くらいですかね」とのこと。神奈川から飛行機に乗って来たのですから、待ちました。1時間50分も。名前を呼ばれてお店に入り、ロース・バラ盛合わせのお肉大盛り(940円+200円)を注文。待つこと約10分、出てきました!1時間50分立ちっぱなしで待った「とん田の豚どん」の登場です。食べてみると・・・タレの味が市販の豚丼のタレとは全く違いました。次に、ロース肉とバラ肉の味が違うので、それぞれの良さが楽しめました。わざわざ飛行機に乗り、タクシーを飛ばし、1時間50分待った甲斐がありました。今度来る時は、平日に来てみたいなあ、と考えております。
- 行った時期:2022年5月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月28日
5 この口コミは参考になりましたか? -
ご当地感:5.0 / 味:5.0 / 価格:5.0 / サービス:5.0 / 雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
お店に11:30に到着しましたがすでに3組待ち。でも回転が速くすぐに呼ばれました。スライス玉ねぎ入りのバラ豚丼を注文し、肉厚の美味しいお肉で女性でもぺろりと食べられました。バラとロースの両方を半々ずつ味わえるメニューもあります。私達が店を出る頃、外にはたくさん待ってるお客さんがいましたのでできれば開店前か、遅くても12時前に到着することをおすすめします。
- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年10月13日
4 この口コミは参考になりましたか? -
ご当地感:4.0 / 味:5.0 / 価格:4.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
- ¥----
音更の大平原にGOTOトラベルでお得感満載で泊まってきました。娘がテレビで見た「ぶた丼のとん田」を探して行きました。 案の定10組くらい待ってる人が居て、スタッフに聞いたら「待ち時間20分位」にぴったりの時間でさすが!! とても美味しくて2年生の孫なんか「ウマすぎ!!」と何度も叫んでました。ちょっと残念なのが、玉ねぎとかしらがねぎのトッピングがあればもっと最高なんですが・・・検討宜しく!!です。
- 行った時期:2020年11月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月27日
3 この口コミは参考になりましたか?
ぶた丼のとん田の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ぶた丼のとん田(ブタドンノトンタ) |
---|---|
所在地 |
〒080-0810 北海道帯広市東10条南17丁目2番地
|
お問い合わせ | 0155-24-4358 |
最近の編集者 |
|
ぶた丼のとん田の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 69%
- 1〜2時間 28%
- 2〜3時間 1%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 6%
- 普通 8%
- やや混雑 36%
- 混雑 50%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 39%
- 40代 27%
- 50代以上 16%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 54%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 38%