つたふじ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
つたふじ
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 30%
- やや満足
- 53%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気


お店
つたふじ

中華うどんです。
つたふじについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒722-0035 広島県尾道市土堂2-10-17 MAP |
---|---|
平均予算 |
|
-
うたちゃんさん 男性/60代
- 家族
ご当地感:5.0 / 味:5.0 / 価格:5.0 / サービス:3.0 / 雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
20年前に仕事で尾道に来て、お昼は毎日ここに来ていました。親父さんの不愛想さも味も変わっていませんでした。尾道ラーメンのスープを最後まで飲めるのはここだけではないかと思います。並んでも食べる価値あるラーメンです。近くの有名店よりお奨めです。
- 行った時期:2019年3月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月23日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2018年8月4日
1 この口コミは参考になりましたか? -
ご当地感:5.0 / 味:5.0 / 価格:5.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
11:00オープンで10:45に到着したら、平日だったこともあり1番手で並ぶことができた。それから5分もするとどんどん後ろに並ぶ人が来て、オープンの時には10人くらい。 お店はカウンターしかなく、順番にどんどん入って、並か大盛か?と注文メニューを聞かれ、その順番通り中華そばが作られていく流れ。 お水はグラスで1杯出てきて、あとはカウンター上に置いてあるピッチャーでセルフでおかわりする形式。 狭いお店なので、目の前でどんどん中華そばが作られる様を見れるので臨場感がある。 大将が、できたてを自ら目の前まで配膳してくれるのもgood。スープはたっぷりなみなみと入っている。レンゲは無いようで、器を持って器の淵からすする。最高に旨いスープ。 背脂たっぷりだけど、胃もたれはせずあっさりいただける。麺は柔らかめ。とにかく美味しい。
- 行った時期:2018年5月17日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月18日
8 この口コミは参考になりましたか?
つたふじの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | つたふじ(ツタフジ) |
---|---|
所在地 |
〒722-0035 広島県尾道市土堂2-10-17
|
お問い合わせ | 0848-22-5578 |
最近の編集者 |
|
つたふじの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 94%
- 1〜2時間 4%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 6%
- やや空き 2%
- 普通 16%
- やや混雑 37%
- 混雑 39%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 47%
- 40代 28%
- 50代以上 11%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 59%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 33%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 0%