諏訪湖間欠泉センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
諏訪湖間欠泉センター
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 14%
- やや満足
- 33%
- 普通
- 35%
- やや不満
- 12%
- 不満
- 6%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気

間欠泉センターほゞ隣の足湯

間欠泉噴出時間

間欠泉

諏訪湖間欠泉センター
この建物の向こう側(湖畔側)で間欠泉が吹き上がります。
諏訪湖間欠泉センターについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り2-208-90 MAP |
---|---|
平均予算 |
|
-
ご当地感:5.0 / 味:0.0 / 価格:0.0 / サービス:0.0 / 雰囲気:5.0
上諏訪周辺を観光の際、ふらっと立ち寄れる施設です。 諏訪湖が目の前にあります。 温泉卵の販売もありました。 2階,3階の展示コーナーへの入場は無料でした。 30分あれば一通り見られます。
- 行った時期:2021年11月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月4日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
ぴさん 女性/30代
- カップル・夫婦
間欠泉がみたくて立ち寄りました。 今は5mほどの噴出ですが昔は50mの高さまで噴き出していたそうで、ものすごい迫力だっただろうなと当時がしのばれました。 上の階に大きめのオルゴールが置いてあり、自由に触って好きな曲を聴くことができました。諏訪の企業であるサンキョーの提供のようで、本格的でなかなか普段聴けないような迫力のある綺麗な音色を楽しめました。 近くにある足湯もいいお湯で、歩き疲れた足をリフレッシュさせることができました。
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月6日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月31日
2 この口コミは参考になりましたか?
諏訪湖間欠泉センターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 諏訪湖間欠泉センター(スワコカンケツセンセンター) |
---|---|
所在地 |
〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り2-208-90
|
お問い合わせ | 0266-52-8282 |
最近の編集者 |
|
諏訪湖間欠泉センターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 84%
- 1〜2時間 15%
- 2〜3時間 1%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 35%
- やや空き 28%
- 普通 28%
- やや混雑 8%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 31%
- 40代 35%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 19%
- 2人 54%
- 3〜5人 24%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 4%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 30%
- 7〜12歳 32%
- 13歳以上 20%