黒亭
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
黒亭のクチコミ一覧
1 - 10件 (全476件中)
-
- 友達同士
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
店内はさほど広くありません。
見た限りでは、4人掛け2個と、2人掛け3個、カウンターといった感じです。
時間により待ち時間が出来てしまう感じでした。- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 投稿日:2025年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
〆のラーメンって、どうしても食べたくなるんですよね。
近くのお店で呑んだ〆にこちらへ。
敢えてノーマルな一杯を注文しましたが、やはり美味いな。
最近はあまり量をこなせなくなったので、普通盛りで十分でした。
次は玉子入りにしよう。- 行った時期:2025年1月18日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2025年1月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
本店近くの出身です。小さい頃、まだ綺麗ではない店で
先代の女将さんが切り盛りする店の頃から行ってます。
今は何店か支店も出来て、お土産ラーメンもあり、
県外から沢山のお客さんが並んでいます。
本店は昔ながらの濃い味で、チャーシューも美味しいです。
お土産ラーメンは麺やマー油が本物と違ってて残念な感じです。- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月26日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
はじめて熊本で、ラーメン食べましたが、とても美味しかったです。見た目よりもあっさりしていて、スープまでのみ完食しました。おすすめです。- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:2.0/価格:2.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
熊本の友達にオススメされて行きました。
豚骨ラーメンで、麺は中細麺って感じかな?
博多ラーメン系に慣れ親しんで、細麺大好きな私としてはあまり好みではありませんでした。
一緒に行った彼は麺の細さに拘りはないですが、やはり好みでは無い様子…
地元に戻り話したらやはりみんな好みではなかったみたいでした。
麺の固さは選べないのか聞かれませんでした。
普通より固めです。
替え玉は選べるようで、彼が頼んだ際に聞かれていました。
固めが好きな彼なので「固め」を希望してましたが、「バリカタ」の麺が来た様子で暫くスープにつけていました。
固めを希望の際は「普通」を選ぶといいです。
チャーハンは醤油の効いた茶色のチャーハンではなく塩コショウで味付けされた白いタイプのチャーハンでした。
こちらについては白いタイプのチャーハンが大好きな私たち二人はとても美味しく食べれました。- 行った時期:2024年8月25日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:2.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
焦がしにんにく油と濃厚なスープは、初めての者にはやはりインパクトがありました。少し塩辛い感じもしましたが、御飯と替玉を注文したのでちょうどよかった。
外で待つ客は空席ができてから中に案内され券売機を利用するので店員さんが気付かないことも多く、行列なのにかなり空席ができていました。
このあたりは改善の余地があるのではないでしょうか?- 行った時期:2024年5月24日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ラーメン【黒亭本店】@熊本市西区二本木。
連日、行列が絶えない創業50年の老舗人気店で先代が考案した「玉子入ラーメン」の占有率が高いのにも関わらず、明日の事を考え自粛。
サラッとしているがコクがあり独特な香ばしいニンニクの風味が寄与し、パンチの効いた味わいが病みつきになる- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2023年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
スープは美味しかったがそれ以外は普通。餃子も具がゴロゴロしてジューシーではなく残念。空席も結構あるのに入店させず並ばされた。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
ご当地感:2.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
先ず熊本県民が行くことはほぼない店。仲間内でいろんなラーメン屋巡りするがはっきり不味いランキング上位に入り仲間も口を揃えて美味しいとは思えないとの意見が多いこと。数回専門学校時代(愛知時代)の友人達(それぞれ別の友人)が遊びに来た時に連れて行って欲しいと言われ熊本と言ったら黒亭に行きたいと言われ渋々連れて行ったが正直今まで食べた県外のラーメンの中でダントツに不味かったらしくめっちゃ後悔してた。笑笑。まぁ人それぞれ好みがあるだろうし美味しい人には美味しいと思うんだろうけど自分の知人、友人で黒亭を美味しいと言った人は1人もいない。謎なのが県民が選ぶランキング1位は黒亭ってランキングが多いけどマジ?ってみんな言ってる。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?37はい -
- 家族
ご当地感:1.0/味:2.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
- ¥----
お店の前が行列が出来ていて40分位暑い中並びました。ネット検索したら熊本で一番人気のお店で期待していましたが、正直普通でした。人気のラーメン屋とクチコミの評価にガッカリでした。もう、行くことはないです。- 行った時期:2023年8月14日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?2はい