北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 49%
- やや満足
- 39%
- 普通
- 6%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 4%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気
たくさん出て来て嬉しい!
多分、この醤油が美味い
のどぐろ三種
お店の前

ホタルいか
北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒920-0849 石川県金沢市堀川新町3-1 フォーラス 6階 MAP |
---|---|
平均予算 |
|
-
ご当地感:5.0 / 味:5.0 / 価格:4.0 / サービス:2.0 / 雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
- ¥----
年末年始に石川県を旅行したのですが、その旅行で金沢のグルメとしてどうしても食べに行きたかったのが、地場の有名回転寿司です。 金沢は回転寿司の超激戦区で、各店ともレベルが相当高いらしく、旅先の回転寿司屋さんに行くのもかなり好きなぼくら夫婦としては、この情報に触れたら行かないわけにはいきませんでした。 その激戦区でどこに行くか? ぼくらが選んだのが、そんな激戦区の中で「高級回転寿司三傑」と言われているもりもり寿司さんの中でも、ネットなどでとりわけ評価が高い金沢駅前店さんでした。 高評価の大人気店ですから、少しぐらい待たされたって平気だと思って行ったんですが、これが待たされる待たされる。何と2時間ですよ。 めちゃくちゃ待たされてお腹もペコペコでしたから、後先考えないで、お勧めの品や値段の高いネタを片っ端から注文したんですが、これが美味い美味い! 特に、「七尾の鰤」と「のどぐろ」が相当ハイレベルでしたし、ぼくが好きなアジやサバといった光物も美味しかったですねえ。 それから、けっこうたくさん食べて、最後にようやく気が付いたんですが、もりもり寿司さんは、置いてる「醤油」が美味しいみたいで、寿司の味をさらに引き立てていると思います。いい感じで甘みが奥に隠された深みのある醤油で、細かいところまで良い仕事しているなと思いましたね。 ネタの美味しさから醤油の味の良さまで素晴らしかったです。 夫婦二人で食べに食べてほぼ1万円になり、回転寿司の会計としては驚愕の高額になりましたが、本当の高級寿司に比べたらやっぱりお得ですし、何より、それだけの価値がある味でした。 ただ一点、もう少し工夫すれば、もっと客の回転を早くできて、待ち時間も短くできると思うので、そこを何とかしてほしいですね。
- 行った時期:2022年1月1日
- 投稿日:2022年1月10日
5 この口コミは参考になりましたか? -
近江市場のもりもり寿司は混んでて、海鮮丼などを食べて時間を潰しましたが、諦めて駅に向かったところ、駅のもりもり寿司はそれほど混んでなかったのですが、デパートの中の店舗だと外れる事が多いので、不安でしたが のど黒鮨や海老なども脂が乗っててとろける美味しさでした 白エビの天ぷらもサクサクでお酒が止まらない塩梅でした
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2021年1月11日
5 この口コミは参考になりましたか? -
この日の最後もここしかない。露天風呂に入って、ビールをがぶがぶ飲んでから、フォーラス6階に出かける。行列に並んで10分ほど待ち、19時頃入店。千枚田(600円、税別)。お手ごろにぎり(1100円)。ネタは昨日と同じであるが、玉子焼きのサイズが微妙に変わっていることを発見。がすえびのから揚げ(550円)。がすえびというのは知らないが、川えびを少し大きくしたようなもの。カリカリとうまい。黒帯悠々(600円)。今日もまた満足であった。ここを超える寿司屋はあるのであろうか。今後も、金沢に来るたびに寄るに違いない。
- 行った時期:2020年1月4日
- 投稿日:2020年1月10日
4 この口コミは参考になりましたか?
北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前(もりもりずし) |
---|---|
所在地 |
〒920-0849 石川県金沢市堀川新町3-1 フォーラス 6階
|
お問い合わせ | 076-265-3510 |
最近の編集者 |
|
北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 58%
- 1〜2時間 38%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 9%
- 普通 9%
- やや混雑 35%
- 混雑 48%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 39%
- 40代 29%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 37%
- 2人 53%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 40%