上原屋 本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
上原屋 本店
所在地を確認する


暖簾



おススメはかけうどん。

自分で湯切りをして、自分で汁をいれます。

パンチの効いた七味

サツマイモとかぼちゃメインの野菜のかき揚げ100円

かけうどん小258円

お昼は駐車場争奪戦です。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
上原屋 本店について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒760-0073 香川県高松市栗林町1-16-6 MAP |
---|---|
平均予算 |
|
上原屋 本店のクチコミ
-
上原屋 本店の2009年09月の口コミ
栗林公園付近の駐車場に停め、歩いて行った。ちょっと迷ってしまったけど到着。お昼時だったけど、平日だったからか席は何とか空いていた。
うどんはコシがあり、トッピングも自由に選べ、てんぷらもが大きくておいしかった。詳細情報をみる
- 行った時期:2009年9月28日
- 投稿日:2019年9月15日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
自分で湯切りをする少なくなったセルフさぬきうどん店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
栗林公園の近くにあるセルフのうどん屋です。
昔は多くあった自分でうどんの湯切りをするタイプのうどん屋さんです。
県外から来た人や外国の人はちょっと店のシステムが分かりにくいかもしれませんね。
でも、それがいいのですが。
私はここではオーソドックスなかけうどんがおいしいと思います。
店内も綺麗ですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月19日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
どこかなつかしさにあふれている
どこかなつかしさにあふれているうどんを味わうことができました。昔を思い起してくれるような味となっていましたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2018年8月11日
このクチコミは参考になりましたか? 0
上原屋 本店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 上原屋 本店(うえはらや) |
---|---|
所在地 |
〒760-0073 香川県高松市栗林町1-16-6
|
お問い合わせ | 087-831-6779 |
最近の編集者 |
|
上原屋 本店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 91%
- 1〜2時間 9%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 2%
- やや空き 4%
- 普通 20%
- やや混雑 53%
- 混雑 20%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 17%
- 30代 35%
- 40代 30%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 36%
- 2人 47%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 22%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 11%
- 7〜12歳 11%
- 13歳以上 22%