上原屋 本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
セルフ式のうどん店 - 上原屋 本店の口コミ

お宿ツウ サオリさん 女性/30代
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
-
天ぷらのボリュームすごいです。(蓮根と海老)
by サオリさん(2016年3月撮影)
いいね 0
ちょうど行列のとぎれたところで来店。
天ぷら、おでん、おいなりさんなどを自分でお皿に取り、うどんは注文して麺だけいただきます。
お会計を済ませ、お出汁、ネギ、天かす、生姜をお好みでかけます。
香川でセルフ式のうどんは初めてだったのですが、周りの様子を見てると注文できちゃいます。
いりこだしのつゆ、もちもちのおうどん、最高でした!
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月13日
- この口コミは参考になりましたか?0はい
サオリさんの他の口コミ
上原屋 本店の新着口コミ
-
- 家族
栗林公園付近の駐車場に停め、歩いて行った。ちょっと迷ってしまったけど到着。お昼時だったけど、平日だったからか席は何とか空いていた。 うどんはコシがあり、トッピングも自由に選べ、てんぷらもが大きくておいしかった。- 行った時期:2009年9月28日
- 投稿日:2019年9月15日
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
市内のうどん屋さんで交通の便もよく、朝の早い時間から開いています 観光前に、ササさとおいしくうどんを頂きました トッピングもいろいろ選べ大変おいしかったです- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月11日
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
栗林公園の近くにあるセルフのうどん屋です。 昔は多くあった自分でうどんの湯切りをするタイプのうどん屋さんです。 県外から来た人や外国の人はちょっと店のシステムが分かりにくいかもしれませんね。 でも、それがいいのですが。 私はここではオーソドックスなかけうどんがおいしいと思います。 店内も綺麗ですよ。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月19日
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
ミシュランガイドにも紹介された栗林公園からすぐのうどん屋さんです。 つるつるの麺とイリコの香るお出汁がよくマッチするかけうどんを 食べたいお店です。 かけうどん小は250円とうどん県では標準的な価格設定。 セルフサービス初体験の方にはドキドキもんかも知れません。 アトラクションだと思ってチャレンジしてみましょう。 卓上に七味があるのですが市販の瓶詰めのものとは一味違って パンチの効いた辛さなのでかけてみて下さい。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月16日
-
- カップル・夫婦
栗林公園に行った後で食事しました。 店内は混んでいて落ち着いて食べれませんでした。 うどんはコシがあり、かき揚げも美味しかったです。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月16日