小縣家
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
しょうゆうどん発祥の地 - 小縣家の口コミ

みきさん 女性/20代
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
こちらはしょうゆうどんが発祥ということで、しょうゆうどんとざるうどんを頼みました。
しょうゆうどんを頼むと大きな大根がおろし金と共に席にきます。
夏の大根は辛いということで、適量おろします。
うどんを待っている間にセルフサービスのおでんをたべました。
さつまあげとあぶらあげを食べましたが、添えてある味噌が甘めで美味しかったです。
おでんは会計時に本数を自己申告なので、そこらへんはゆるいなーと思いました。
うどんは大根がとても効いていてすだちがあまり感じられないくらいでした。でもとてもさっぱりしていて美味しかったです。
ざるうどんのつゆはサバ節が効いていて魚が苦手な方は少し食べにくいかも・・・と思いました。
- 行った時期:2019年7月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月14日
みきさんの他の口コミ
小縣家の新着口コミ
-
- カップル・夫婦
ご当地感:2.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:2.0
出汁もうすくイリコの風味もなにもしなかった。〆のつもりの店だったけどあとあじがスッキリしないのでもう1件行ってしめました。二度目はないなあ- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年12月7日
お宿ツウ なかなかさん 女性/40代
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
元祖しょうゆうどんのお店で有名で、閉店間際の夕方に訪問 しょうゆうどんのイメージで伺いましたが、確かにしょうゆうどんとしておいしいですが、大根がドドーンと半分わたされ、それを擦りながらうどんを待ちました きたうどんに、たっぷり大根おろしをかけて食べるうどんは大変おいしかったです- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月11日
-
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
コシのある美味しいさぬきうどんのお店です。大根おろしと醤油でサッパリと食べる醤油うどんがオススメです。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月19日
-
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代