花善
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
花善
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 37%
- やや満足
- 44%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 3%
- 不満
- 3%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気
2階に展示してあった鶏めし駅弁大将軍チャンピオンベルト
900円の鶏めし御膳
鶏めし花善の外観
お茶漬けにするとこんな感じ
鶏めし出汁茶漬け
みそつけたんぽ
花善について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒017-0044 秋田県大館市御成町1-10-2 MAP |
---|---|
平均予算 |
|
-
ご当地感:5.0 / 味:5.0 / 価格:4.0 / サービス:5.0 / 雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
昔から変わらない大館名物の鶏を使った鶏飯弁当がおいしいです。 この頃スーパーでも売ってますが、やはり出来立てをかって温かいうちに食べた方が断然美味しいです。 定期的に食べたくなる花善の鶏飯弁当です。
- 行った時期:2020年1月20日
- 混雑具合:空いていた
- 投稿日:2020年1月25日
0 この口コミは参考になりましたか? -
青森ツウ amuchaさん 女性/30代
- 家族
ご当地感:5.0 / 味:5.0 / 価格:5.0 / サービス:3.0 / 雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
大館駅前にあるこちらのお店は鶏めしが有名です。先日行った時も昼前から混雑。 焼いたきりたんぽがどうしても食べたい、けれどそれだけだとお昼ご飯には足りないなぁと思っていたら、鶏めし出汁茶漬けなるメニューを発見。お茶漬けならサラサラいけるかな、ときりたんぽとお茶漬けをオーダー。 きりたんぽはアツアツで、味噌の甘さがこれまたうまい。きりたんぽは鍋よりも焼いた方が絶対美味しいと個人的感想。 お茶漬けも、普通の鶏めしがドーンと出てきて、照りのきいた鶏肉をお茶漬けにする前に堪能。相変わらず美味。お肉の後のごはんはお茶漬けにして頂きました。料理は美味しくて満足ですが、案内された席のテーブルが隣との間隔が狭すぎ、バッグ等を置くスペースも無いので☆1つ減らしちゃいました。
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月19日
3 この口コミは参考になりましたか? -
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:4.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
- 行った時期:2019年3月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月17日
1 この口コミは参考になりましたか?
花善の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 花善(ハナゼン) |
---|---|
所在地 |
〒017-0044 秋田県大館市御成町1-10-2
|
お問い合わせ | 0186-43-0870 |
最近の編集者 |
|
花善の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 89%
- 1〜2時間 11%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 17%
- やや空き 21%
- 普通 34%
- やや混雑 21%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 21%
- 40代 33%
- 50代以上 39%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 63%
- 2人 33%
- 3〜5人 2%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%