氷見きときと寿し 氷見本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
GWは行列必至。回転寿司だけど回転寿司じゃない! - 氷見きときと寿し 氷見本店の口コミ

AK47JPさん 男性/40代
- 家族
一皿100円のつもりで入店してはいけません。ここの最高値皿は1000円ほどします。
職人さんが、目の前で握ってくれるので、回転してるけど、回転していない寿司店のクオリティです。
また、味噌汁なども超ハイレベルです。もちろんインスタントなどではありません。
食べ盛りの子供がいる4人家族なら、1万円は用意していきましょう。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年4月7日
この口コミは参考になりましたか?4はい
AK47JPさんの他の口コミ
氷見きときと寿し 氷見本店の新着口コミ
-
- 一人
氷見産のものを中心にいただきましたが、美味しかったですが感動はなかったです。 寒ブリも想像以上ではなかったです。年始だからでしょうか?(市場休みだから?) ただ、ネタは総じてでかく、けっこう食べたけど3000円ポッキリだったからこのレベルだとかなりお値打ちかと。- 行った時期:2021年1月
- 投稿日:2021年1月5日
-
- 家族
どこよりも氷見産の魚が味わえる、私的には一番いいお店です。寿司ネタも新鮮、一品料理も美味しいからいつも利用しています。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月15日
-
- カップル・夫婦
大きなネタが使われているお寿司を味わうことができるお店になっていますよ。そのため、ちょっと贅沢をしている気分になっていくことができましたよ。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年6月8日
-
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
昼過ぎの空いてる時間に行きました、その前に黒部店に行きましたが、期待はずれだったので本店はどうなのか、行ってみました、接客はまあまあ 良いです、ネタと技術もまあまあ 良いです。 注文システムのタブレットがタッチとても動かなかったり、カテゴリが判らなかったり、のど黒 頼もうとしても、赤身、白身、軍艦?どこから 入るの? 総合的には、省力化でサービス低下ですね。その分 板前さんが一生懸命 カバーしてくれました。- 行った時期:2019年5月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月30日
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
富山のおいしいお寿司を食べに行きました。タッチパネルでまずビールを。そののちお寿司を注文。値段はそれなりですが、ネタがいい。のどぐろは最高においしかったです。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月21日