ひるがの高原サービスエリア
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ひるがの高原サービスエリア
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 39%
- やや満足
- 49%
- 普通
- 10%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気

荒天でお客も少なかった。

雨と霧で山々は全く見えませんでした。

ひるがの高原SA(下り)外観
ソフトクリームの売店
ソフトクリーム

名高い、ひるがの高原牛乳の大瓶。
ひるがの高原サービスエリアについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒501-5302 岐阜県郡上市高鷲町鷲見5329-2 MAP |
---|---|
平均予算 |
|
-
ご当地感:5.0 / 味:4.0 / 価格:4.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
台風の影響による大雨の中、東海北陸道を使って富山方面に行く途中で寄りました。SAの建物はとても素敵なデザインで、晴れておれば建物の背後に大日岳が見えると聞いています。白山も遠望できるそうです。 しかし残念ながら、雨と霧で全く山々は見えませんでした。展望所の近くにあるレストランは、とても窓が大きく、山々の眺望が素晴らしいと思われます。天気に恵まれれば、このレストランで食事すると贅沢な時間を過ごせることでしょう。 ソフトクリームと「ひるがの高原牛乳」の評判が良く、牛乳の大瓶を買いました。保冷バッグに入れて宿に持ち込み飲みましたが、うわさ通りコクがあって美味しかったです。また味わってみたいと思いました。
- 行った時期:2019年6月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月4日
2 この口コミは参考になりましたか? -
ご当地感:4.0 / 味:5.0 / 価格:3.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
富山に行く途中で立ち寄りました。 日本一標高が高いSAのようで、高鷲スノーパークを背景に写真を撮っている人がいました。 ソフトクリームは、甘すぎず暑いときにはとても良いですね。 ねっとりしすぎず、好みの味でした。
- 行った時期:2019年4月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月24日
0 この口コミは参考になりましたか? -
ダイナランド・高鷲スノーパークにスキーに来た際、利用しました。スマートインターチェンジも兼ねているため、ETC車は高速の出入りにも使えますが、サービスエリアのお店自体は高速道路の外からもアクセスできるので便利です。 ここで売ってる、ひるがの高原牛乳と春待ちにんじんのジュースが最高です!
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月3日
0 この口コミは参考になりましたか?
ひるがの高原サービスエリアの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ひるがの高原サービスエリア(ヒルガノコウゲンサービスエリア) |
---|---|
所在地 |
〒501-5302 岐阜県郡上市高鷲町鷲見5329-2
|
お問い合わせ | 0575-73-0022 |
最近の編集者 |
|
ひるがの高原サービスエリアの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 83%
- 1〜2時間 17%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 7%
- やや空き 10%
- 普通 28%
- やや混雑 48%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 44%
- 40代 23%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 26%
- 2人 50%
- 3〜5人 24%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 15%
- 2〜3歳 31%
- 4〜6歳 31%
- 7〜12歳 8%
- 13歳以上 15%