中野うどん学校
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
うどん体験 - 中野うどん学校のクチコミ
福岡ツウ キャッスルさん 男性/40代
- 一人
金刀比羅宮でおまいりしたあとは中野うどん学校でうどんの手打ち体験をしました。初めてうどんを作りましたが思ったより力が要りました。出来たうどんは美味しかったです。
- 行った時期:2014年6月
- 投稿日:2014年11月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
キャッスルさんの他のクチコミ
-
さつま芋専門店 芋伝説
福岡県北九州市門司区/スイーツ・ケーキ
サツマイモを使用したいろいろな料理を味わえます。スイートポテトはホクホクしていてとても甘く...
-
札幌かに本家 福岡那の川店
福岡県福岡市南区/日本料理・懐石
かに料理専門店です。かにの鮮度が他のお店とは段違いです。かに刺しやかに酢など新鮮ならではの...
-
うえすたん 西新店
福岡県福岡市早良区/ステーキ・ハンバーグ・カレー
アメリカンな雰囲気を味わえるステーキレストランです。噛み応えのあるステーキは焼き加減もよく...
-
リーガロイヤルホテル小倉 リートス All Day Dining RITOAS
福岡県北九州市小倉北区/洋食全般
小倉駅近くのホテルでディナービュッフェをいただきました。手の込んだお料理はどれもおいしく、...
中野うどん学校の新着クチコミ
-
空いていて入りやすかった
セルフでうどんを注文するのがよくわからなかったけど手順が書いてあった。目の前でうどんを茹でているご主人にうどんの大を注文すると、量が多いかもしれないとかアドバイスをくれた。昼時を過ぎていたので空いていた。奥にテーブルがたくさんあった。
はじめに出汁を一口飲んだ時、魚の風味がして、いつも食べている関西のかつお風味とは一味違った。うどんはめちゃくちゃコシがあるというわけではなく、ある程度歯ごたえはあるけれど食べやすいかたさ。うどんを茹でているご主人は、自分は大(2玉分)は食べられないと言ったが、私はペロッと食べられた。美味しかったから。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月3日
-
渚。さんのクチコミ
入ったら職人らしき人が大声で笑いながら話していて、人の注文も聞いてくれない。セルフのうどんを頼んで、てんぷら?てんぷら?冷凍食品を温めただけの天ぷら、こんな天ぷら出す店を初めて来ました。 うどんはなんか、ほかの店とちがう?
小麦のかたまり?詳細情報をみる
- 行った時期:2021年5月5日
- 投稿日:2021年5月8日
-
中野うどん
中野うどんは感動しましたよ。福岡市内からわざわざ行った甲斐が本当にありましたよ!!うっとりしてしまったほどでしたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月3日
しょくもつさん
-
うどん打ちはリズムだ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
うどん打ち体験が1600円くらいでできます。体験50分くらいで粉からうどんが作れます。まずは作ってある生地を伸ばしてたたんで切ってうどんにします。なかなかうまくできました。それは取り置きして、粉からうどんを練ります。
塩水まぜて音楽に合わせてグリグリ混ぜます。混ぜます。混ぜます。手がつかれます。
まとめた生地を踏みます。踏みます。DAPUMP/USAにのって踏みます踏みます。ヤングマンで踏みます踏みます。
おっさんもカップルも御姉ちゃんも踏みます。指導のおばちゃんもおじさんもノリノリです。
できた生地は持ち帰りです。 切った麺は釜揚げで食べます。 自分で作った麺はうまい。 楽しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月20日
コーンさん
-
うどん学校
うどんの打ち方を教わり、自分で打ったうどんが食べられます。金刀比羅宮に登る参道の中ほどに大きな登りが出ています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月17日