能登食祭市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
安くて新鮮 - 能登食祭市場のクチコミ
えりぃさん 女性/30代
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
その日獲れた海産物など安く売っていますし、買った貝や魚を浜焼きで食べることもできます。お土産やさんもたくさんあり、たくさんのご飯やさんもあります。地元の人もよく行きます。
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
えりぃさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
石川県輪島漆芸美術館
石川県輪島市/漆工芸
なかなかできない体験ができたと家族にも喜んでもらえました。簡単に素敵なお箸ができて、いい思...
-
新世界元祖串かつ だるま
大阪府大阪市浪速区/居酒屋
大阪で串カツの定番かなと思います。新世界では昼間からビール飲みながら串カツを食べるなんて珍...
-
塩元帥
大阪府大阪市淀川区/ラーメン
休日に行くと、けっこう待ちましたが、待った甲斐がある美味しさでしたよ。 好みが分かれるでし...
-
HEP FIVE観覧車
大阪府大阪市北区/その他エンタメ・アミューズメント
HEPの上の階までのぼると乗り場があります。観覧車そのものは大きくはないですが、乗り場が高い...
能登食祭市場の新着クチコミ
-
浜焼き
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
ここで海鮮を焼いて食べれるコーナーがありました。ここで注文してもいいし、コーナー外の市場で買った海鮮を持ち込みでも焼いて食べることが出来ました。海を見ながら食べれて最高でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月13日
-
岩牡蠣が絶品
ドライブで立ち寄り、夕食があるので少しの買い食いでしたが、500円で生岩牡蠣を食べましたが、ゴルフボ−ル位の大きさで味もクリ−ミ−で絶品。関東で食べたら1000円弱の価格だと思います。本当はもう1個食べたかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月4日
-
お土産満載
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
七尾市にある道の駅。1F は海産物や土産品が数多くそろっており、選ぶのに迷ってしまう。2Fは飲食店が多くあり、能登の魚介類をおいしく食べることができる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月29日
-
遊覧船が楽しいです
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 3,000円〜3,999円
- 夜:
- ----円
食彩市場自体は魚などが目的でなければ普通にお土産を買ったり休憩したりする道の駅です。ここで遊覧船に乗れるのですが、通常1500円の所、1000円の声に思わず乗ってしまいました。時間は25分で説明も少ししてくれるのですが、パンの耳やかっぱえびせんをウミネコにあげるのがとても面白いです。パンの耳やかっぱえびせんを指に挟んでいると飛んだままくわえていきます。遊覧船のスピードに合わせてウミネコが飛んでくる様子は、まさに魔女の宅急便の世界です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2021年11月15日
-
出張帰りの土産
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- 5,000円〜5,999円
出張帰りの土産を探しに行きました。道の駅と同じエリアで便利でした。いろいろなお店があり満足しました。お土産に輪島塗のお箸を家族に買いました。値段が安く色々な種類があり皆喜んでいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年4月12日