囲炉裏やましげ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
囲炉裏やましげの口コミ一覧
1 - 3件 (全3件中)
-
- カップル・夫婦
湯ノ山にて猪を食せるところ。猪・鴨鍋・川魚の専門店で、イノシシや鹿や野菜は地場の物を使っている。囲炉裏をかこんでいただける隠れ家的お店です。- 行った時期:2020年9月12日
- 投稿日:2020年9月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
湯の山温泉に行くときに寄りました。名物の猪鍋は嫌な臭みなどもなくとても食べやすかったです。なかなか食べることがないのでよかったです。- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年8月4日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥3,000〜¥3,999
「鹿肉の焼肉」・「猪肉の焼肉」・「鴨肉のステーキ」・「猪鍋」・「鴨鍋」・「グリーンカレー」・「あまごの会席料理」を湯の山温泉郷に滞在中毎日通って食べたのですがどれもとっても美味しかったです。
湯の山温泉郷に滞在中は片岡温泉で温泉に浸かり、食事は殆ど毎食「囲炉裏やましげ」さんでいただき、門限迄にホテルに戻って就寝していました。
ご主人は気さくな方で色んなことを教えてくれました。
鴨肉は鳥インフルエンザの影響で国内で仕入れるのが困難になったのでフランスから取り寄せているとおっしゃっていました。
天然の鴨は筋ばっかりで食べれる部分も少なく味も養殖モノに比べて劣るそうです。
天然物だから良いという訳でもないと初めて知りました。
猪と鹿は鈴鹿山麓で捕獲したモノを提供されているそうです。
マタギさんが皆さん高齢で引退され腕の良い鉄砲撃ちも減ってしまったこともあり罠で捕獲しているそうです。
下手に鉄砲で射つと肉が焼け爛れる上、血生臭くなって食べれたものじゃないそうです。
是非とも、立ち寄って食べて欲しいです。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年10月12日
この口コミは参考になりましたか?4はい