茶室 紅松庵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
茶室 紅松庵
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 0%
- やや満足
- 60%
- 普通
- 40%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅



A

D

C

B
茶室 紅松庵について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒640-8146 和歌山県和歌山市一番丁3 和歌山城内 MAP |
---|---|
平均予算 |
|
-
立派な由緒で復元された数寄屋茶屋・紅松庵ですが、一般の人でも点出しを楽しめます。一服460円です。茶道の心得のある職員さんが常駐しておられますので、ラフな出で立ちで入館し茶を所望するのは避けた方が良さそうです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2018年11月22日
- 投稿日:2018年11月29日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
紀州徳川家の殿様が数寄と風雅を楽しむ場であった西之丸庭園には、書院式茶室の数寄屋があったそうです。昭和48年に紅葉渓庭園が整備された際、かつてあった場所に数寄屋も復元されたとのこと。この数寄屋は、和歌山市出身の松下幸之助によって寄贈されました。紅松庵は、紅葉渓庭園の紅と松下の松からの命名だそうです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2018年11月22日
- 投稿日:2018年11月29日
2 この口コミは参考になりましたか? -
-
グルメツウ ぼりさん 男性/40代
- 一人
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:4.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月16日
0 この口コミは参考になりましたか?
茶室 紅松庵の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 茶室 紅松庵 |
---|---|
所在地 |
〒640-8146 和歌山県和歌山市一番丁3 和歌山城内
|
お問い合わせ | 073-431-8648 |
最近の編集者 |
|
茶室 紅松庵の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 20%
- 40代 40%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 40%
- 2人 40%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%