鯛匠 HANANA
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鯛匠 HANANA
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 55%
- やや満足
- 41%
- 普通
- 4%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気

はなな御膳

鯛茶漬け御膳


1Fカウンター席

贅沢なランチです!これで2160円はお得

鯛茶漬け
鯛匠 HANANAについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒616-8376 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町26-1 MAP |
---|---|
平均予算 |
|
-
ここは大人気店であり、予約必須です。鯛が美味しいのは勿論、付け合せの漬物などもとてもおいしく、お替り自由のおひつのごはんを平らげてしまいました。追加で頼んだ店員さんお勧めのオレンジジュースもすっきりした味わいで美味でした。
詳細情報を見る
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月16日
4 この口コミは参考になりましたか? -
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:4.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
開店10分前に行ったのですが、既に20人位ならんでました。彼女は鯛茶漬けを注文し、私は鯛パスタを注文。鯛茶漬けは大変おいしいといってました。鯛パスタもおいしかったのですが、鯛に塩はふってある分ややしょっぱめに感じました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年1月16日
3 この口コミは参考になりましたか? -
鯛茶漬けで有名なお店です。 値段は少し高いですが食後に甘味もつくので悪くないかと思います。 外まで並びますが鯛茶漬けは出てくるのも早く、回転が速いので意外にすぐに順番がはやいですよ。
詳細情報を見る
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年8月9日
2 この口コミは参考になりましたか?
鯛匠 HANANAの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鯛匠 HANANA(タイショウ ハナナ) |
---|---|
所在地 |
〒616-8376 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町26-1
|
お問い合わせ | 075-862-8771 |
最近の編集者 |
|
鯛匠 HANANAの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 43%
- 1〜2時間 55%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 14%
- やや混雑 33%
- 混雑 53%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 25%
- 30代 34%
- 40代 28%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 6%
- 2人 83%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 40%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 20%