志津屋・祇園店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
志津屋・祇園店
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 44%
- やや満足
- 44%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気

クラッシュチーズ♪です。(*^^*)

チーズが入ったパンしか見てません(笑)


クラッシュチーズ♪です。


サラダと一緒に♪
志津屋・祇園店について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側291 MAP |
---|---|
平均予算 |
|
-
ご当地感:5.0 / 味:5.0 / 価格:5.0 / サービス:5.0 / 雰囲気:5.0
祇園四条の八坂神社の向かいにあります。 以前から気になっていたのですが《京都へ来てまでわざわざパンを買わなくても》なんて思って入ったことはなかったです。 が、このところの食パンブームで、《ここのパン生地はどんな味かな?》と買ってみました。 パン生地は柔らかくしっとりしていて美味しいです。 あんパンがたくさんあり、いろいろ買ってみましたが、中にあんがぎっしり詰まっていて食べ応えがありました。 私個人的にはスイートポテトあんのあんパンが1番美味しかったです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2020年1月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月7日
3 この口コミは参考になりましたか? -
-
グルメツウ dncnbyさん 男性/50代
- カップル・夫婦
八坂神社のある祇園の交差点にあるので立地はわかりやすいです。 志津屋は市内に約20店舗あります。 定番商品は元祖ビーフカツサンド、カルネですね。 カルネのこだわりは、たまねぎにあります。 より美味しく食べるには、トースターで軽く焼くことです。 ビーフカツサンド(500円)、肉の厚さに大満足です。
詳細情報を見る
- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2017年1月25日
0 この口コミは参考になりましたか? -
神奈川ツウ MASAさん 男性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0 / 味:5.0 / 価格:5.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
美味しい街のパン屋さんです。ビーフカツやカルネなどの調理パン、10種類展開のアンパンなどとても美味しいです。関東地方在住の京都旅行好きな者ですが、最近家族への土産は志津屋のパンです。ここの以外にも、市内各所に店舗があるので便利です。
詳細情報を見る
- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月9日
0 この口コミは参考になりましたか?
志津屋・祇園店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 志津屋・祇園店(シズヤギオンテン) |
---|---|
所在地 |
〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側291
|
お問い合わせ | 0755322052 |
最近の編集者 |
|
志津屋・祇園店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 10%
- 普通 80%
- やや混雑 10%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 19%
- 40代 37%
- 50代以上 37%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 62%
- 2人 38%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%