お食事処 冨美家
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お食事処 冨美家
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 38%
- やや満足
- 50%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

あつあつ

メニュー

メニュー

外観

店内

外観
お食事処 冨美家 について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒604-8125 京都市中京区堺町通蛸薬師下る菊屋町519 MAP |
---|---|
平均予算 |
|
-
ご当地感:4.0 / 味:5.0 / 価格:5.0 / サービス:5.0 / 雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
京都人なら皆が一度は家族で食べに行った事があるかもしれないと言うぐらいに京都の食文化に根付いている老舗のうどん屋さんです。お勧めはやはり冨美家鍋ですね、えび天入りの煮込みうどんです、絶品です。
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月17日
0 この口コミは参考になりましたか? -
グルメツウ じゅんさん 女性/40代
- 友達同士
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年7月21日
0 この口コミは参考になりましたか? -
冨美家と言えば冨美家鍋。コシのない柔らかいうどんに、京風の優しいお出汁。 衣たっぷろのエビ天も出汁を吸って美味しいです。 お値段も安いです。お持ち帰りもありますが、是非、お店で土鍋に入った熱々のおうどんを 食べてみてください。
- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月25日
0 この口コミは参考になりましたか?
お食事処 冨美家 の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | お食事処 冨美家 (オショクジドコロフミヤ) |
---|---|
所在地 |
〒604-8125 京都市中京区堺町通蛸薬師下る菊屋町519
|
お問い合わせ | 075-222-0006 |
最近の編集者 |
|
お食事処 冨美家 の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 75%
- 混雑 25%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 25%
- 40代 50%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 40%
- 3〜5人 40%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 50%