遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

中房温泉のクチコミ一覧

1 - 6件 (全6件中)

  • 中房温泉で唯一、日帰り入浴できる「湯原の湯」

    5.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:0.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    10月三連休の土曜日。2泊3日・マイカーひとり旅の初日に立ち寄り入浴。
    「立ち寄り入浴」と書いたが、所用時間は、穂高の中心地から、50分弱。
    特に、「有明山神社」からの13Km弱は、センターラインのない、狭く曲がりくねった山道となる。
    途中、自家用車同士でもすれ違い困難の箇所もあり、到着までは一苦労だ。
    30分程山道と格闘し、無事、中房温泉に到着。
    駐車場の入り口手前に係員がいて、日帰りか宿泊か尋ねられた。
    タイトルにも書いたが、日帰り入浴可能なのは「湯原の湯」だけで、その他、宿併設の温泉は宿泊者限定だ。
    現地が、燕岳の登山道入り口らしく、登山者の不法駐車を防ぐための措置だろう。
    私は、細かい事にこだわらないタイプなので良いが、「お客様は神様」と思っている人には、不満が出る仕組みかも。
    温泉
    大人950円。
    入り口に靴箱。銭湯にあるような木札式で鍵が掛けられる。
    脱衣室
    小物入れのカギ式ロッカー。洗面台にドライヤ―。脱衣棚に脱衣籠あり。
    浴室
    露天風呂が二つ。石造りの本格的な浴槽だ。
    シャワーとカランが5組ほど。
    設備は、意外にも充実しており、秘湯感は正直、低めだ。
    源泉が浴槽で異なるらしい。向かって右のやや小さい浴槽は湯温が低く37度位。左手の大きい方の浴槽は41度位だ。
    季節や天候、また、時間帯によって変わるだろうが、当日の12時頃はそんな湯温だった。
    泉質
    公式ホームページによると、「アルカリ性単純硫黄温泉」とのこと。
    硫黄泉にしては、硫黄臭は低く、ほぼ無色透明だ。これも日によって変わるかも。
    好天で、暑くも寒くもない日だったので、ぬるめの湯船と常温の湯舟を交互浴して温泉を満喫した。
    辿り着く迄、山道を経由するのが難点だが、苦労してでも訪れる価値は充分にある温泉だ。
    むしろ、訪れたのが自慢になる温泉だ。
    • 行った時期:2024年10月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年10月14日

    いい夢、旅気分。さん

    お宿ツウ いい夢、旅気分。さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 中房温泉で作ってもらったお弁当

    4.0
    • 一人

    中房温泉で作ってもらったお弁当です。
    夜明けが、5時頃なので、その前に朝食です。
    ちまき風のおにぎりが、とっても美味しかったです。
    カロリーメイトは、行動食として、とっておきました。
    • 行った時期:2021年8月3日
    • 投稿日:2021年8月7日
    マイBOOさんの中房温泉への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 燕岳登山の拠点となる宿

    4.0
    • 一人

    中房温泉は、秘境の温泉の1つです。
    源泉が、90度と非常に熱い温泉で、水の出も高地のため悪いので、
    熱々の湯に浸かることになります。非常に効きましたが、注意しましょう。
    燕岳登山の拠点となる宿です。
    • 行った時期:2021年8月2日
    • 投稿日:2021年8月7日
    マイBOOさんの中房温泉への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 温泉で蒸した料理

    5.0
    • 一人

    温泉で蒸した料理をはじめとして、山菜もたっぷりの満足いく味でした。
    山奥の素朴な料理の味わいがたまりません。
    豚肉が、蒸されて作られているので、柔らかいんですよね。
    ご飯、味噌汁は、お代わり自由です。
    • 行った時期:2021年8月2日
    • 投稿日:2021年8月7日
    マイBOOさんの中房温泉への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 源泉がたくさんあり、地熱蒸しも堪能できる温泉

    5.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    2歳の娘を連れてうかがいましたが、子供用の食器や椅子、歯ブラシまで用意していただき、とてもよくしていただきました。
    地熱蒸しの山まで徒歩15分ほどですが、娘も登り、持参した卵やとうもろこし、じゃがいもを蒸していただきました。
    蒸気で蒸された野菜は最高においしかったです。
    温泉も複数あり、それぞれの源泉が異なるということで、いくつもの湯の違いを堪能しました。湯もよく、お肌がつるつるになりました。
    秘湯の雰囲気もよく、是非またうかがいたいと思います。
    • 行った時期:2019年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年6月20日

    あさん

    あさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 地熱蒸し料理がおいしい秘湯

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥----
    • ¥10,000〜¥14,999
    北アプルスの麓にある秘湯です。穂高駅前からバスで1時間ほど掛かります。部屋は新館と旧館があり、好みで選べます。旧館には改装された部屋があるので、特に問題なく快適に過ごせます。温泉は全て源泉かけ流しで肌がツルツルするいいお湯。浴室の数も多く、色々な風呂を楽しめます。雰囲気がいいのが不老泉と大浴場。混浴ですが、女性専用の時間もあります。食事では別注の地熱蒸し料理が絶品。やわなかな若鶏とローズトビーフはおいしいです。山の宿なので施設やサービスは望めませんが、それを補って余りある温泉の良さで好きな宿です。
    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2018年7月2日
    イーストウッドさんの中房温泉への投稿写真1
    • イーストウッドさんの中房温泉への投稿写真2
    • イーストウッドさんの中房温泉への投稿写真3
    • イーストウッドさんの中房温泉への投稿写真4

    他1枚の写真

    イーストウッドさん

    自然ツウ イーストウッドさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

中房温泉のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.