清月堂 神宮直売所
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
清月堂 神宮直売所
所在地を確認する
清月堂 神宮直売所
名物とらまき
清月堂
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
清月堂 神宮直売所について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒872-0102 大分県宇佐市南宇佐2213-1 宇佐神宮仲見世通り 地図 |
---|
清月堂 神宮直売所のクチコミ
-
いいお土産になります
宇佐神宮を参拝した後駐車場へと向かう仲見世通り(参道)にある清月堂。店頭には名物の虎まきを初め宇佐神宮にゆかりのある和菓子がたくさん並んでました。甘さ控えめのこしあんをカステラ生地で巻いた虎まき、1本260円と安くいいお土産になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年4月24日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
和菓子
職人さん手造りの宇佐神宮ゆかりの和菓子が揃う。神勅の誉れやくれ橋、とら巻は細かい作業が垣間見える逸品。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
清月堂 神宮直売所の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 清月堂 神宮直売所(シンツキドウジングウチョクバイショ) |
---|---|
所在地 |
〒872-0102 大分県宇佐市南宇佐2213-1 宇佐神宮仲見世通り
|
お問い合わせ | 0978-37-0674 |
最近の編集者 |
|
清月堂 神宮直売所の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 33%
- 50代以上 67%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%