嵐山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
嵐山の口コミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全25件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
午前10時半ごろに到着しましたが、すでに人人人!!!修学旅行生からバス旅行客、外人、カップル、家族連れと平日なのに賑わっていました。お土産屋があらゆる所にあるので、何処で買うか悩みますが何処も同じようなお土産品が並んでいるので、買いたい時に買えば良さそうです、笑。嵐山が秋の衣替えする前ですが天気も良くとても綺麗に澄んでおりました。- 行った時期:2017年9月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月21日
兵庫ツウ ややこママさん 女性/40代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
嵐山と竹林散策で疲れたのですが、どこもかしこもレストラン激混み。こちらの嵐山駅の外側階段あがる2階にあるレストランObu cafe。幾つかある出汁飯『イクラとほぐした鮭』そのまま食べたり付いてる出汁かけてサッパリ美味しかったです。- 行った時期:2017年8月17日
- 投稿日:2017年8月27日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
嵐山といえば、渡月橋。天気が良くなかったですが、それでも渡月橋は風情豊かでした。夏にも訪れたいです。- 行った時期:2015年5月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月26日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
観光客がとても多いエリアですが、範囲も広いので歩いて散策するとよい運動になります。自然も近いので気持ちが良いです。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年6月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
初夏の暑さの中でしたが、天気が良く満喫できました。
他の観光客や団体等で混雑しますが、有名なスポットなので覚悟して行くべきと思いました。- 行った時期:2013年7月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年6月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
渡月橋へ向かい、帰りながら食べ歩きをしました。生湯葉や抹茶と桜のソフトクリーム、中村屋のコロッケなど美味しいものがたくさんあります。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
やはり景色は抜群。いいのだけれど、ソフトクリームを食べ歩きする外国人には辟易。でもその外国人に媚びるような商売をしている京都人こそ問題。日本なのに周りからは中国語ばかり。恐ろしい現実です。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年5月5日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
観光地として、最高にすばらしいスポットです。特に春や、紅葉の時期はとても美しい景色が広がります。オシャレなカフェや、食べ歩きグルメも充実しています。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年4月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
飲食店が多く連ねているので、食べ歩きをしたり、お土産を購入したりと、楽しむことができます。京都に行ったからには訪ねておきたい場所です。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2017年4月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい