吉野本葛 天極堂 奈良本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
吉野本葛 天極堂 奈良本店を題材にした旅行記
1 - 6件目(全6件中)
-
「しあわせ回廊なら瑠璃絵」開催中の奈良と飛鳥の旅(1泊2日)
2013年2月8日(金) 〜 2013年2月9日(土)
猿沢池 >・・・>春日大社本社本殿 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
奈良の冬の夜のイベント「しあわせ回廊なら瑠璃絵」を楽しみに奈良に出かけました。「なら瑠璃絵」は2010年から始まった2月半ばに奈良で開かれるイベントで、興福寺から春日大社...
-
2017年5月17日(水)
奈良国立博物館 >・・・>吉野本葛 天極堂 奈良本店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
奈良国立博物館で開催されている『特別展 快慶 日本人を魅了した仏のかたち』の後期に行きました。前期の感想は『◆奈良市内H◆奈良博『快慶展』1回目!!興福寺南円堂@西国三十三...
-
2017年8月16日(水) 〜 2017年8月19日(土)
興福寺(奈良県奈良市) >・・・>新薬師寺本堂 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
3年ぶりの京都、35年ぶりの奈良、古都と彦根城への旅2日目です。2日目は奈良古都を中心に観光をしました。興福寺、奈良公園、奈良博物館、東大寺、春日大社、新薬師寺を巡りました。...
-
◆奈良P◆なら博「聖徳太子と法隆寺」!戒壇堂&通常非公開・千手堂特別公開!
2021年5月19日(水) 〜 2021年5月21日(金)
奈良国立博物館 >・・・>法隆寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
@東大寺千手堂は戒壇堂横にある通常非公開寺院。戒壇堂改修工事に伴い、2013年4月以来7年ぶりに公開された。千手堂の中央には、彩色が綺麗に残る厨子があり、その中に本尊「千手観音...
-
2017年10月25日(水) 〜 2017年10月26日(木)
住吉大社 >・・・>吉野本葛 天極堂 奈良本店 ( この旅ルートを見る )
- 史跡・歴史
- グルメ
日本の古代史が好きな僕がいつか巡ってみたいと思っていた堺と奈良の史跡巡りをしてきました。当時の土木建築の技術の高さに圧倒される旅でした。
-
2011年10月8日(土)
大廣 >・・・>奈良公園 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- グルメ
奈良県立美術館で開催中の富本憲吉展に行ってきました。せっかくなので奈良のグルメも堪能しようと思い、お昼はがっつり椿井市場にある大廣 で、おやつは上品に天極堂でいただいてき...