遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

丁子屋 静岡のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全124件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 建物も素晴らしい

    5.0
    • 家族

    静岡市内では有名すぎる飲食店だが建物がレトロで映えます!また食事もとろろ汁が健康的で美味しかったです
    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年4月14日

    ゆかりさん

    ゆかりさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 流石丁字屋

    5.0
    • カップル・夫婦

    美味しく頂きました。
    鬼のようにかき回しズルズルと3杯いきましたが、まだお櫃に残っており完食出来ずでした。
    • 行った時期:2025年1月
    • 投稿日:2025年1月29日

    binさんさん

    binさんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • とにかく風情がありました

    5.0
    • カップル・夫婦

    麦飯柔らかくて美味しかった
    お腹いっぱいになります 日本酒も美味しかったです
    テーブルと座敷が選べるので 年配の方にも利用しやすいです
    お店で売っていた蜂蜜がとっても美味しかったです
    • 行った時期:2024年1月
    • 投稿日:2024年1月29日

    なぎママさん

    なぎママさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • お腹いっぱい食べられます。

    5.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    一番シンプルなとろろ定食である「鞠子」を一人で注文してもご飯はお櫃で出てきました。残すことが嫌なので茶碗三杯食べたけれど、そこでギブアップ。さらに料理が付くメニューを頼む時には、よく考えて頼む必要があるかもしれません。しかし、お店の気前の良さには脱帽。肝心のとろろはとても美味しく、人気店であることが頷けます。次回行くときには思いっきりお腹を空かして行こうと思います。
    • 行った時期:2023年12月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年1月14日

    竹ちゃんさん

    お宿ツウ 竹ちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 歴史ある建物での食事

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    何気なく立ち寄った丁子屋、食事もできるようなのでとろろ汁ご飯を食して驚いた!美味い、今まで食したとろろご飯とは大違い!また言う美味い!
    昔の旅人はここで旅の癒しと力を貰って旅立ったに納得しました!
    • 行った時期:2023年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年11月13日
    コジコジさんの丁子屋 静岡への投稿写真1

    コジコジさん

    お宿ツウ コジコジさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 久しぶりの丁子屋、とろろ汁定食は美味かった

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥2,000〜¥2,999
    • ¥----
    10年振りの丁子屋、とろろ汁定食(丸子・本陣)は昔と同じく美味だった。丁子屋焼き(どら焼き風)を土産に買ったがこれも美味かった。
    • 行った時期:2023年11月3日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年11月13日

    雅楽さん

    温泉ツウ 雅楽さん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 歴史を感じます。

    4.0
    • 友達同士

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥2,000〜¥2,999
    • ¥----
    何度もご飯を食べに行ってます。今日は雨でしたが順番待ちで並びました。が、並んでいる間も展示品を説明してくださる方がいらして待つ間も飽きさせる事なく昔の事をいろいろ教えて下さいました。やっと順番がきて素敵なお部屋に通していただき美味しい美味しいとろろを友達と一緒に頂きました。ふわふわで何を食べても最高に楽しかったです。
    • 行った時期:2023年3月5日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年3月5日

    マリアさん

    お宿ツウ マリアさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 初めて行きました

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    有名なお店ですが今回が初めてです。
    休日で混むと思い開店1時間ほど前に行きました。
    少し早いかなと思いましたが駐車場には数台の車があり
    入り口前に置かれている自動で発券される整理券を取り
    一桁代の番号でひと安心。
    開店まで時間があったので周辺を散歩し、その後駐車場の
    敷地内にある営業中のお茶屋さんで先にお土産探し。
    開店時刻に合わせ入口に行ったところ既に後の番号の方
    が呼ばれており、一瞬焦りましたが直ぐに店内に案内され
    再びひと安心。
    茅葺の建物から入りますが、食事をする場所は奥まった大広間
    のテーブル席で、メニューは分かり易く基本はセット又は単品
    という形式で私達はベーシックなセットに玉子焼き等3品注文
    しました。
    ご飯はおひつで出ますので量はお好みです。接客も良く言うまで
    もありませんがとろろを含め味は素朴で変美味しかったです。
    コロナ過の状況ですが店内は天井が高く隣席との感覚も十分あり
    安心して食事が出来ると思います。
    静岡の味を堪能してみては。
    • 行った時期:2022年7月3日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年7月18日

    くまモンさん

    くまモンさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 何か?ほっ!とする

    5.0
    • 友達同士

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    土日、祝日はかなり混んでいる時も有りますが、
    平日、早い目にいけばガラガラでゆっくりと食事できます。
    丁子屋はやはり とろろ汁が美味しいです
    自然薯に出汁を混ぜながらすり鉢で完成させ、麦ごはんもお櫃に入ってきて、御茶碗によそい、とろろをかけて食べると絶品です。 店内には東海道の絵が飾ってありゆっくり楽しめます
    • 行った時期:2022年1月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年3月9日
    ノボさんの丁子屋 静岡への投稿写真1
    • ノボさんの丁子屋 静岡への投稿写真2

    ノボさん

    静岡ツウ ノボさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 人気ですがてんてん

    4.0
    • 友達同士

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    自然薯とろろは美味しいですが、平日外の土日祝は日によるがかなりの長い列をつくってしまう程の人気店です。
    やはり感覚的か?とろろ汁を麦ご飯にかけて食べる^_^
    と言うだけで元気が出てくる様な気になります。
    昔の峠越えには必要だったんでしょうね。
    • 行った時期:2021年11月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年12月23日
    ノボさんの丁子屋 静岡への投稿写真1
    • ノボさんの丁子屋 静岡への投稿写真2

    ノボさん

    静岡ツウ ノボさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

丁子屋 静岡のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.