嵯峨とうふ 稲 嵐山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
嵯峨とうふ 稲 嵐山のクチコミ一覧
1 - 10件 (全125件中)
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
嵐電嵐山駅近くにあるお店。
来店時間がやや早めだったためお客さんは少なかったです。
注文したのはあんかけ湯葉丼御膳。
少々価格はお高いですが味は確かです。- 行った時期:2019年12月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:0.0/雰囲気:0.0
入店して20分以上経っても料理が来ず。後から入店された方達が食事を始めるという状況になりました。
店員に確認すると第一声が『注文されましたか?』と言われました。メニューを自分達で下げておいて客を疑う一言にビックリしました。
料理も、湯葉ってこんなんだっけ?これは湯葉の塊で豆腐か?と思う料理でした。
お会計の際、待たされた件を話しても、『お待たせしたので直ぐに料理をだしましたが?』との一言がありました。挙げ句にはミスしたスタッフではない人のせいにしようとしたり、謝って早く帰ってほしいのがミエミエの対応でした。
値段もしますし、店員も店長さんも非常に残念すぎます。
☆一つも付けたくないお店です。
せめて、言葉遣いだけでも改善してください。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:1.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
10年ぶりに京都へ。湯葉料理が食べたくてこちらに寄らせて頂きました。
桶に入った湯葉を食べたのですが、大豆の味が全くせず、豆乳もお湯で薄めたかのようでがっかりいたしました。
薄味とは聞いていたのですが、大豆の風味が感じられず…
混んでいたので、忙しそうで仕方がなかったのか…?
他のごま豆腐、ご飯、などはおいしく頂きました。
雰囲気は落ち着いていて個人的には好きです。
もう一度、京都に行った際は試してみたいと思いました。- 行った時期:2019年3月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月22日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
ランチでお邪魔しました。色々と欲張って食べたかったので豆乳おばんざい鍋御膳をいただきましたが美味しかったです。デザートのわらび餅も美味しかったです。- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2019年3月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
天龍寺の門前にあり、嵯峨野とうふ、湯葉がカジュアルにいただける。定食が多く選びやすく、いつも観光客でいっぱいです。- 行った時期:2017年12月18日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
嵐山にある豆腐料理店に行きました。お昼時は行列ができるかもしれないので、あらかじめ予約を入れておきました。御膳の種類がいくつかあり迷いましたが、嵐山御膳を選びました。品のある良い味でした。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
観光雑誌にもよく取り上げられており、有名なお店です。季節になるとやっぱり結構混みますね。食事内容的に回転は遅いと感じました。- 行った時期:2017年12月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月13日
京都ツウ ukoちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
グルメツウ タヒロさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい