遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(95ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

941 - 950件 (全2,037件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • また食べたい。

    5.0
    • カップル・夫婦

    太宰府に行った時には、かならず梅ケ枝餅を食べます。お土産にも買って帰ります。
    売っているお店が何軒かあるので、好みの味を見つけるのも楽しいですよ。
    • 行った時期:2016年3月
    • 投稿日:2016年9月16日

    orchidさん

    グルメツウ orchidさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大宰府

    4.0
    • 家族

    大宰府に行くと必ず買って帰ります。たくさん買って冷凍して好きな時にいただけます。できたてもいいですが時間が経ってもおいしくいただけます。
    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2016年9月16日

    くるさん

    福岡ツウ くるさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 定番です

    4.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    太宰府でのたべあるきの定番です。参道には40店舗以上存在します。少しづつ、店によって味が違いますよ。
    • 行った時期:2016年5月27日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年9月16日

    しょくもつさん

    グルメツウ しょくもつさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 太宰府といえば

    4.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    梅ヶ枝餅が有名ですね(*^^*)
    奥の店ほど美味しいように思います。
    餅以外にも併設されているレストランで、うどんを食べましたが、だしがよくきいていてとても美味しいです。
    よもぎ餅の日や、古代米の餅の日もあります。
    近くに駐車場はありますが、狭い道ですし、
    また駐車料金もそこそことられるので、
    電車でくるのがオススメです。
    • 行った時期:2016年8月15日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年9月16日

    美穂さん

    グルメツウ 美穂さん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 太宰府天満宮に行くと必ず食べる梅ヶ枝餅

    5.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    太宰府天満宮にお参りに行くと必ず食べるのが梅ヶ枝餅。焼きたてアツアツも好きですが、お家に持って帰って、1日置いたお餅も個人的にはオススメです。
    沿道に何軒もお店があるので、食べ比べをするのもオススメです。
    • 行った時期:2016年2月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年9月16日

    ひろんさん

    ひろんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 福岡名物☆

    5.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    やっぱり、現地のお店の中でいただくのが一番おいしいです。
    お土産で買っていっても、とても喜んでいただけます。
    (空港などで、冷凍ではなくおそらく現地で焼いたものの直売もやっているみたいです)
    • 行った時期:2011年11月7日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年9月16日

    マイメロさん

    福岡ツウ マイメロさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 縁起物

    5.0
    • 友達同士

    太宰府に立ち寄った時は必ず立ち寄ってます。出来立てはとっても美味しくもちっとした感触とあんこがとっても美味しいです。
    • 行った時期:2016年8月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年9月16日

    はるはるはるさん

    グルメツウ はるはるはるさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 太宰府に行ったら必ず買います

    5.0
    • 家族

    太宰府に行ったら参道のあちらこちらで梅ヶ枝餅を焼いて売ってます。焼きたては外がカリッ、時間がたてばもちっとした食間で中のあんこもとっても美味しいです。
    • 行った時期:2016年1月
    • 投稿日:2016年9月16日

    poyonさん

    福岡ツウ poyonさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • とにかく美味しいです。

    4.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    子供と買ってすぐに食べました。あつあつでとっても美味しいです。家にも持って帰って食べましたが冷えていても凄く美味しいです。レンジで少し温めてもまた美味しいです。太宰府に行くと必ず買ってしまいます。
    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年9月16日

    まるさん

    まるさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • おいしい!

    5.0
    • カップル・夫婦

    梅ヶ枝餅は、お土産に10個、20個と買っていく方が多数いらっしゃるくらい大人気です。小さな子供から大人まで大好物です。
    • 行った時期:2016年4月
    • 投稿日:2016年9月16日

    てっちんさん

    福岡ツウ てっちんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

梅ヶ枝餅のクチコミ・写真を投稿する

梅ヶ枝餅周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    dazaifucandleの写真1

    梅ヶ枝餅からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    dazaifucandle

    太宰府市宰府/キャンドル作り(アロマキャンドル等)

    • 王道
    4.9 52件

    YouTubeでキャンドル作りを見たことがありやってみたかったのがきっかけです。すこし難しかった...by まいさん

  • 雷ちゃんさんの太宰府天満宮への投稿写真1

    梅ヶ枝餅からの目安距離
    約280m (徒歩約4分)

    太宰府天満宮

    太宰府市宰府/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 3,058件

    いつも人が多いイメージですがGW前の平日でしたがやはり多かったです。でも参拝に並ぶほどではな...by ミッフィーさん

  • ネット予約OK
    福香の写真1

    梅ヶ枝餅からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    福香

    太宰府市宰府/香水作り

    4.8 9件

    自分で好きな香りを選んで香水を作りました。 とっぷのーとあ、ミドルノート、ベースノートから...by あっちゃんさん

  • TKSさんの太宰府市観光案内所への投稿写真1

    梅ヶ枝餅からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    太宰府市観光案内所

    太宰府市宰府/観光案内所

    • 王道
    4.1 250件

    バスが太宰府駅到着すると、西鉄太宰府駅構内の観光案内所へ直行。この日も太宰府駅周辺は太宰府...by トシローさん

梅ヶ枝餅周辺で開催されるイベント

  • 太宰府天満宮 斎田御田植祭の写真1

    梅ヶ枝餅からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    太宰府天満宮 斎田御田植祭

    太宰府市宰府

    2025年06月07日

    0.0 0件

    太宰府天満宮の御田植祭では、「播種祭」より大事に育てられた苗が斎田に植えられます。斎田横に...

  • 太宰府天満宮 花菖蒲とあじさいの写真1

    梅ヶ枝餅からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    太宰府天満宮 花菖蒲とあじさい

    太宰府市宰府

    2025年05月20日〜2025年06月19日

    0.0 0件

    太宰府天満宮では、例年5月下旬になると、約55種3万本の色とりどりの花菖蒲が咲き揃います。池の...

  • 太宰府天満宮 大祓式の写真1

    梅ヶ枝餅からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    太宰府天満宮 大祓式

    太宰府市宰府

    2025年06月30日

    0.0 0件

    太宰府天満宮の大祓式(おおはらえしき)では、16時から、楼門前の参道で、参拝者が神職とともに...

  • 宝満宮竈門神社 大護摩供の写真1

    梅ヶ枝餅からの目安距離
    約2.1km (徒歩約26分)

    宝満宮竈門神社 大護摩供

    太宰府市内山

    2025年05月25日

    0.0 0件

    人々のさまざまな願いを書いた護摩木を護摩壇へ投げ入れ、修験の修法により不幸不運を焼き払い、...

梅ヶ枝餅周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.