遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

レストラン&ペンション とおせんぼ周辺の観光スポットランキング

同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 林業者等健康増進センター(龍神体育館)

    田辺市龍神村安井/スポーツリゾート施設

    4.0 クチコミ1件

    龍神体育館にある林業者等健康増進センターに行きました。いろいろな運動ができました。楽しく過ごすことができました。 by かずれさん

  • マックさんの熊野本宮大社への投稿写真1
    • マックさんの熊野本宮大社への投稿写真2
    • 旅ガラスさんの熊野本宮大社への投稿写真3
    • マックさんの熊野本宮大社への投稿写真4

    熊野本宮大社

    田辺市本宮町本宮/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 クチコミ697件

    熊野三山の一つで熊野御幸の目的地、今は外国人が凄く多いです。発心門王子〜本宮大社の熊野古道歩きも人気があります。熊野本宮大社〜温泉の路線バスは一杯です by トシさん

    全国の「熊野神社」の総本山にあたる熊野本宮大社。三山の中でもとりわけ古式ゆかしい雰囲気を漂わせるのが、聖地熊野本宮大社です。熊野参詣道のなかでも、多くの人々がたどった「中...

  • マックさんの熊野本宮大社旧社地大斎原への投稿写真1
    • マックさんの熊野本宮大社旧社地大斎原への投稿写真2
    • マックさんの熊野本宮大社旧社地大斎原への投稿写真3
    • マックさんの熊野本宮大社旧社地大斎原への投稿写真4

    熊野本宮大社旧社地大斎原

    田辺市本宮町本宮/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.3 クチコミ283件

    本宮大社から大斎原の大鳥居を目指して歩いて、大鳥居をくぐり、神聖な旧所在地で旅の目的地であった大斎原を体感いたしましょう。 by トシさん

    熊野本宮大社がもともとあった場所。明治22年8月の水害で流されました。

  • 響88さんの湯の峰温泉公衆浴場・つぼ湯への投稿写真1
    • ねこちゃんさんの湯の峰温泉公衆浴場・つぼ湯への投稿写真2
    • aguさんの湯の峰温泉公衆浴場・つぼ湯への投稿写真3
    • 山廃純米生原人さんの湯の峰温泉公衆浴場・つぼ湯への投稿写真4

    湯の峰温泉公衆浴場・つぼ湯

    田辺市本宮町湯峯/日帰り温泉

    • 王道
    • 子連れ
    4.4 クチコミ485件

    歴史のあるお湯です。色が変わるらしいですが私が入った時は透明でした。みなさんも歴史を感じにいらっしゃい。 by のりじいさん

    湯治場の風情漂う温泉街の一角に位置する、小栗判官も体を癒したという湯の峰温泉。湯の谷川の河原に建つ山小屋風の建物が目印。自然石をくりぬいた風趣満点の湯船が自慢。大人が2人...

  • yosshyさんの龍神温泉への投稿写真1
    • yosshyさんの龍神温泉への投稿写真2
    • yosshyさんの龍神温泉への投稿写真3
    • マヤバーさんの龍神温泉への投稿写真4

    龍神温泉

    田辺市龍神村龍神/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.4 クチコミ363件

    龍神温泉には、4回訪ねた。一度目は、国民宿舎「きらり龍神」に。後の3回は、下御殿に宿泊した。最近では2025年3月に。コロナ前に比べて、宿泊客も増え、静か... by マモさんさん

    紀州の屋根といわれる護摩壇山の山麓に抱かれ、安珍清姫で名高い日高川の最上流部の渓流沿いにある湯。肌を白く美しくすることから、上州の川中温泉・山陰の湯ノ川温泉とともに日本三...

  • ネット予約OK
    わたらせ温泉 大露天風呂の写真1
    • わたらせ温泉 大露天風呂の写真2
    • わたらせ温泉 大露天風呂の写真3
    • わたらせ温泉 大露天風呂の写真4

    わたらせ温泉 大露天風呂

    田辺市本宮町渡瀬/日帰り温泉

    • 王道
    4.3 クチコミ131件

    関西最大の露天風呂とのことをきいていて ずっと行っみたいと思っていましたが ついに入ってきました。日帰り風呂の利用で 施設に行き着くのに少し迷いました... by オーガニックさん

    大露天風呂と4つの家族専用貸し切り露天風呂を備えるホテル。自然を肌で感じながら入浴できる貸し切り風呂は広々としていて開放感を存分に味わう事ができると家族連れに人気。5つの...

  • みかりんさんの川湯温泉への投稿写真1
    • 竜さんの川湯温泉への投稿写真2
    • まなおまさたいまさんの川湯温泉への投稿写真3
    • シロさんの川湯温泉への投稿写真4

    川湯温泉

    田辺市本宮町川湯/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.3 クチコミ300件

    1月の寒い時期ですが、湯加減は絶妙です。千人風呂にと思いましたが、宿から多少距離があり、歩いての往復で湯冷めするので断念しました。でも宿の川に面した露天... by ブーさん

    熊野川の支流大塔川にのぞむ素朴な湯。大塔川から湧き出る温泉はアルカリ性単純温泉73℃の湯で、神経痛・皮膚病・糖尿病等に効果がある。このあたり500mばかりの間は、河原の砂を掘...

  • マックさんの道の駅 熊野古道中辺路への投稿写真1
    • kazuさんの道の駅 熊野古道中辺路への投稿写真2
    • マックさんの道の駅 熊野古道中辺路への投稿写真3
    • マックさんの道の駅 熊野古道中辺路への投稿写真4

    道の駅 熊野古道中辺路

    田辺市中辺路町近露/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.0 クチコミ78件

    熊野古道は、あちこちから入れます。中辺路もそのひとつで、少しだけ体験コースてきな感じでしょうか。道の駅からですので、安心ですよね。 by かつさん

    国道311号線沿いで、熊野古道中辺路との接点にあるのが「道の駅 熊野古道中辺路」です。古道を歩く人にも、ドライバーにも休憩地として賑わっています。近くには牛と馬にまたがった...

  • panchanさんの道の駅 紀州備長炭記念公園への投稿写真1
    • キヨさんの道の駅 紀州備長炭記念公園への投稿写真2
    • panchanさんの道の駅 紀州備長炭記念公園への投稿写真3
    • ゆずっぴさんの道の駅 紀州備長炭記念公園への投稿写真4

    道の駅 紀州備長炭記念公園

    田辺市秋津川/道の駅・サービスエリア

    3.6 クチコミ19件

    昼食に備長炭ラーメンを食べました。空腹感が高まっていましたので、より美味しく頂きました! (余談ですが、翌日の御手洗は八咫烏カラーになりました) by ソウミサさん

    「道の駅紀州備長炭記念公園」は、龍神温泉と白浜温泉との間に位置しています。併設する「紀州敏長炭発見館」では、木炭の歴史、芸術の分野などを展示しています。 また、当地域は紀...

  • yosshyさんの天神崎への投稿写真1
    • yosshyさんの天神崎への投稿写真2
    • yosshyさんの天神崎への投稿写真3
    • にゃおじさんの天神崎への投稿写真4

    天神崎

    田辺市天神崎/その他名所

    • 王道
    • カップル
    4.0 クチコミ31件

    和歌山のウユニ塩湖と言う事で日にちも時間も対象の日時ではなかったのですが平坦な岩場から広がる海、そして魚釣りをされる人。そんなゆっくりとした時間と合わ... by くれぷぅさん

  • まなおまさたいまさんの産直市場よってって いなり本館への投稿写真1
    • まなおまさたいまさんの産直市場よってって いなり本館への投稿写真2
    • まなおまさたいまさんの産直市場よってって いなり本館への投稿写真3
    • saaaさんの産直市場よってって いなり本館への投稿写真4

    産直市場よってって いなり本館

    田辺市稲成町/特産物(味覚)

    • 王道
    4.2 クチコミ208件

    甘すぎず大好きな中辺路のよもぎ餅があって嬉しかったです。他にも沢山新鮮で美味しいものがありました。 人の回転が早くスタッフの方も親切で、また近くに来た... by ピロ子さん

    とれたての農産物・加工品など地元生産者自慢の品々を販売。特産者1人1人が自分の名前を表示し、直接提供しています。

  • ネット予約OK
    ほーおじさんさんの田辺ダイビングサービスへの投稿写真1
    • よしちゃんさんの田辺ダイビングサービスへの投稿写真2
    • よしちゃんさんの田辺ダイビングサービスへの投稿写真3

    田辺ダイビングサービス

    田辺市目良/スキューバダイビング

    • 一人旅
    4.0 クチコミ12件

    冬は大阪から電車で須江に行って魚の大群を見て楽しむ--とばかり思っていました。田辺にもイサキ、アカオビハナダイの大群が群れててびっくり。田辺の海の景色は... by ちちこちゃんさん

  • みやっちんぐみやちこ先生さんの仙人風呂への投稿写真1
    • さばひーさんの仙人風呂への投稿写真2
    • まさとんちんさんの仙人風呂への投稿写真3
    • かめさんさんの仙人風呂への投稿写真4

    仙人風呂

    田辺市本宮町皆瀬川/日帰り温泉

    • 王道
    • 子連れ
    4.2 クチコミ84件

    土曜の夜はたくさんの人が居てにぎわっていますが、日曜日の朝は比較的すいていいものです。女性の方は少しいやかもしれませんが by トドさん

    大塔川の河原に造られた天然の露天風呂。豊かな緑に包まれたこの風呂は11月〜2月のみの限定で、運が良ければ雪景色の中での入浴も。清流を眺めながら、広々とした湯船でのんびりした...

  • すもも&すばるさんの湯峰温泉公衆浴場への投稿写真1
    • まさとんちんさんの湯峰温泉公衆浴場への投稿写真2
    • まさとんちんさんの湯峰温泉公衆浴場への投稿写真3
    • シトラさんの湯峰温泉公衆浴場への投稿写真4

    湯峰温泉公衆浴場

    田辺市本宮町湯峯/その他風呂・スパ・サロン

    • 王道
    4.2 クチコミ80件

    平日夕方に行きましたが、ツボ湯は混んでいたので入らなかったです。 一般で400円でした。 くすり湯、家族湯もありました。 一般はあつめ・ぬるめがあります... by juさん

    温泉街の中心にある公衆浴場。早朝から夜遅くまで営業しているのがうれしい。源泉はリューマチ性疾患や糖尿病などに効能があり、肌も滑らかにしてくれる。浴槽には香り豊かな薪が使わ...

  • シトラさんの道の駅 奥熊野古道ほんぐうへの投稿写真1
    • あおしさんの道の駅 奥熊野古道ほんぐうへの投稿写真2
    • こぼらさんの道の駅 奥熊野古道ほんぐうへの投稿写真3
    • こぼらさんの道の駅 奥熊野古道ほんぐうへの投稿写真4

    道の駅 奥熊野古道ほんぐう

    田辺市本宮町伏拝/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.8 クチコミ50件

    熊野本宮大社から発心門王子の方へ向かう道沿いにあります。広い駐車場を備えていますので、ここに車を駐めてバスに乗って発心門王子に向かい、中辺路歩きの人気... by こぼらさん

  • こぼらさんの世界遺産熊野本宮館への投稿写真1
    • こぼらさんの世界遺産熊野本宮館への投稿写真2
    • こぼらさんの世界遺産熊野本宮館への投稿写真3
    • こぼらさんの世界遺産熊野本宮館への投稿写真4

    世界遺産熊野本宮館

    田辺市本宮町本宮/博物館

    • 王道
    3.9 クチコミ32件

    熊野本宮や熊野古道を訪れた観光客に、観光情報を提供し、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」についての解説や展示をする拠点として整備された施設です。和歌山... by こぼらさん

    世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を取り巻く文化的景観を保存しながら、地域の活性化に向けその資源を活用し、熊野の魅力うぃ世界に発信していくための拠点施設として、また、和歌...

  • モノさんの福定の大銀杏への投稿写真1
    • よっちんさんの福定の大銀杏への投稿写真2
    • 竜さんの福定の大銀杏への投稿写真3
    • ひげはんさんの福定の大銀杏への投稿写真4

    福定の大銀杏

    田辺市中辺路町福定/その他名所

    • シニア
    4.0 クチコミ15件

    毎年この時期に黄葉する大イチョウです。道が間違えそうで、細く注意です。道中にもイチョウがあります。また近露まで行くと沿道に紅葉の紅葉も見られてなおよし... by フリンさん

  • シータス陶芸教室

    田辺市稲成町/香水作り

    5.0 クチコミ1件

    白浜温泉への旅の途中に、高齢の母と夫の3人で利用しました。3人とも陶芸体験はあるものの、前回体験時よりかなり月日が経っており、1から学ぶつもりで臨みま... by hitomiさん

  • housi216さんの護摩壇山の紅葉への投稿写真1

    護摩壇山の紅葉

    田辺市龍神村龍神/動物園・植物園

    3.7 クチコミ7件

    色とりどりの紅葉なんで、初めて行かれる方はびっくりされます^^ 月によって交通規制があったりしますので、行かれる前には確認してから行くことをお勧めしま... by パンダさん

    護摩壇山の紅葉は、目のとどく限りの樹海が燃えたつような紅に染められる。その雄大さは他に比べようがない。 植物 紅葉 時期 10月下旬?11月上旬

  • こぼらさんの熊野古道への投稿写真1
    • こぼらさんの熊野古道への投稿写真2
    • こぼらさんの熊野古道への投稿写真3
    • こぼらさんの熊野古道への投稿写真4

    熊野古道

    田辺市下万呂/旧街道

    • 王道
    4.3 クチコミ265件

    1月に旧中辺路町のコース(道の駅「熊野古道・中辺路」〜箸折峠)を歩いて、熊野古道の魅力に惹かれました。次は中辺路の王道コース(発心門王子跡〜熊野本宮大... by こぼらさん

    平安時代中期から鎌倉時代後半にかけて、既成宗教にあきたらなくなった都の貴族たちが求めた山岳信仰への道を熊野参拝道といい、現在、熊野古道と名づけられて、歴史の道に指定されて...

  • こぼらさんの発心門王子跡への投稿写真1
    • あおしさんの発心門王子跡への投稿写真2
    • あおしさんの発心門王子跡への投稿写真3
    • keikさんの発心門王子跡への投稿写真4

    発心門王子跡

    田辺市本宮町三越/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 クチコミ48件

    熊野参詣道・中辺路の九十九王子社の一つで、熊野本宮大社まで約7kmの場所にあるのが発心門王子です。発心門王子跡から熊野本宮大社に至る道は、中辺路散策コー... by こぼらさん

    熊野九十九王子社の五体王子の一つ。 文化財 世界遺産 時代 平安

  • ねこちゃんさんの道の駅 ふるさとセンター大塔への投稿写真1
    • あおしさんの道の駅 ふるさとセンター大塔への投稿写真2
    • キヨさんの道の駅 ふるさとセンター大塔への投稿写真3
    • よっちんさんの道の駅 ふるさとセンター大塔への投稿写真4

    道の駅 ふるさとセンター大塔

    田辺市鮎川/道の駅・サービスエリア

    3.4 クチコミ12件

    昼食を求めて到着しましたが、以前あった食事処は閉店。売店のかあちゃんに教えて貰った近くの店(ねむの木食堂)も満席で5組ほど待ち状態。次の駅までセーフティ... by ソウミサさん

  • ちかつゆ温泉ひすいの湯の写真1
    • ちかつゆ温泉ひすいの湯の写真2
    • ちかつゆ温泉ひすいの湯の写真3

    ちかつゆ温泉ひすいの湯

    田辺市中辺路町近露/健康ランド・スーパー銭湯

    4.0 クチコミ9件

    本当にこんな場所という感じなんですが、民宿に併設されている温泉はとても良い湯でした。 1泊2食付けても、そんなに高くないので1回泊まりに来たいですね。 by PESさん

    ちかつゆ温泉ひすいの湯は、大自然あふれる深い山間にある温泉。お隣には民宿つかつゆがあります。お風呂の大きな窓を開けるとすぐそばに河原があり、とても開放感のある温泉です。 ...

  • ネット予約OK
    EARTH MATEの写真1
    • EARTH MATEの写真2
    • EARTH MATEの写真3
    • EARTH MATEの写真4

    EARTH MATE

    田辺市新庄町/カヌー・カヤック

    • 子連れ
    4.9 クチコミ13件

    大人2人での参加です。 初めてなので、何もわからないまま現地に行きましたが、ガイドさんがとても丁寧に教えてくださるので、なんの心配もなく楽しめました。... by たみおさん

  • Sakamoto119さんの和歌山県世界遺産センターへの投稿写真1
    • Sakamoto119さんの和歌山県世界遺産センターへの投稿写真2
    • Sakamoto119さんの和歌山県世界遺産センターへの投稿写真3
    • こぼらさんの和歌山県世界遺産センターへの投稿写真4

    和歌山県世界遺産センター

    田辺市本宮町本宮/社会見学・社会科見学

    • 王道
    4.0 クチコミ25件

    本宮への参拝や大鳥居の見学の際も、ここの駐車場にずっと停めさせて頂きました。(近いし無料です)熊野古道の資料が色々展示してあり自由に観覧できます。20人... by なかよしどんさん

    和歌山県世界遺産センターは、世界遺産を次世代に継承していくための啓発・学習拠点として、また、来訪者が「高野・熊野」や熊野古道など実際のフィールへの関心を高めるゲートウェイ...

  • yulaさんの高原熊野神社への投稿写真1
    • よっちんさんの高原熊野神社への投稿写真2
    • つよさんの高原熊野神社への投稿写真3
    • 大月さんの高原熊野神社への投稿写真4

    高原熊野神社

    田辺市中辺路町高原/その他神社・神宮・寺院

    3.7 クチコミ12件

    熊野古道館、滝尻王子、胎内くぐり、不寝王子、乳岩まで歩き、そこから熊野古道館に引き返して車でここへ。駐車場からの眺めがまた絶景。木々の中に立つ神社は幻... by yulaさん

    高原地区の産土神である熊野神社は、高原王子権現とも呼ばれ、熊野九十九王子には入っていませんが、古道に沿う歴史のある神社で応永10年(1403年)の銘のある懸仏がまつられていること...

  • ネット予約OK
    Exotic cafe MOOの写真1
    • Exotic cafe MOOの写真2
    • Exotic cafe MOOの写真3
    • Exotic cafe MOOの写真4

    Exotic cafe MOO

    田辺市南新町/動物カフェ

    4.3 クチコミ6件

    最初ついたときに予約が入っていないと言われ、焦りましたがちゃんと確認してもらえました。体験については子供も大喜びで「また行きたい」とせがまれています。 by ノブさん

  • マスタ-さんの奇絶峡への投稿写真1
    • たかみさんの奇絶峡への投稿写真2
    • さおさんの奇絶峡への投稿写真3
    • みりんさんの奇絶峡への投稿写真4

    奇絶峡

    田辺市秋津川/運河・河川景観

    • 王道
    3.7 クチコミ63件

    団体バスツアーで、雨が降る中、見学しました。 添乗員さんの案内の元、橋を渡って不動の滝まで行きました。 本来なら階段を登って、不動の小屋(?)まで行く... by オラフママさん

    会津川河口より上流8キロにあり、巨岩を渓流がぬう桜と紅葉の行楽地。一枚岩に磨崖仏が彫られている。 【規模】延長2km

  • しんのすけさんの龍神温泉元湯への投稿写真1
    • カトちゃんさんの龍神温泉元湯への投稿写真2
    • マックさんの龍神温泉元湯への投稿写真3
    • マックさんの龍神温泉元湯への投稿写真4

    龍神温泉元湯

    田辺市龍神村龍神/その他風呂・スパ・サロン

    • 王道
    4.1 クチコミ68件

    竜神温泉元湯。700円。人がおらず1人でゆっくりお湯に浸かれました。温泉の質はよくわからないけど、雪の中の温泉はとても気持ち良かったです。 by まりもさん

    源泉そのままの湯に入れる龍神温泉唯一の外湯がこちら。館内は3フロアで、1階が男湯、3階が女湯。浴室は広々としており、大浴槽、檜風呂などを用意。男女それぞれ露天風呂があり、...

  • まりもさんの弁慶像への投稿写真1
    • トシローさんの弁慶像への投稿写真2
    • Hirotanさんの弁慶像への投稿写真3
    • しどーさんの弁慶像への投稿写真4

    弁慶像

    田辺市湊/史跡・名所巡り

    3.5 クチコミ14件

    JR紀伊田辺駅前の弁慶像がある広場はイルミネーションが綺麗でした。巨大なヘラジカが弁慶像のライトアップに負けじと光ってました。イルミネーションは12/23... by まりもさん

    田辺市は武蔵坊弁慶生誕の地で、紀伊田辺駅前に建てられた弁慶像は市の象徴となっている。昭和46年建立。

(C) Recruit Co., Ltd.