静岡を知ろう!

みなさんが静岡と聞いて連想するものは何でしょう。富士山、お茶、温泉……。 東西に広く、南は太平洋、北は南アルプスに面する静岡県は自然の資源の宝庫です。おすすめポイントを挙げればきりがないのですが、ここでは冬の富士山、熱海の花、奥大井の温泉、浜松のグルメの4つに絞ってご紹介。それぞれ現地の観光業務に携わっている方(そのうち妖精が1名)にこの季節ならではの楽しみ方をうかがってきました!

じゃらんnetで10%pointキャンペーン実施中! ※2014年1月6日〜3月20日の宿泊が対象です。

その他の見どころ

  • 田貫湖からの富士(富士宮市)
    富士の真西に位置する人造湖の田貫湖は湖面に映る逆さ富士と山頂から朝日が昇るダブルダイヤモンド富士が年に2回、4月と8月に見ることができる
  • 浜名湖ガーデンパーク(浜松市)
    2004年の浜名湖花博の資産を継承した公園。四季折々の植物や展望塔から望む浜名湖の景観など、子どもからお年寄りまで楽しめ、4月5日からは「浜名湖花博2014」が開催される
  • みかん
    冬でも暖かい静岡県はみかんの三大産地のひとつ。浜名湖周辺、静岡や伊東などで栽培が盛んでみかん狩りができるスポットも多い
  • やいづ黒潮温泉(焼津市)
    海水の約半分の塩分を含む塩化物泉で、虚弱体質や神経痛、筋肉痛によい。焼津港で水揚げされる新鮮な魚と一緒に楽しみたい