![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() 温泉利用者からはこのような意見が寄せられています。(資料提供:和倉温泉 総湯〈和倉温泉合資会社〉) 「肌のザラザラ感がなくなり、しっとりとした肌になった。」 「赤ちゃん・幼児のオムツかぶれや、あせもにも良く効くよう。」 「夏場でも、すぐに足が冷たくなってしまっていたが、入浴後から寝るまで足のホカホカは続いたまま気持ちよく、睡眠もとれる。」 「飲泉すると、便秘解消になっている。」 こういった経験者から口コミが広がり、「行ってみたい温泉地」部門で北陸エリアNO.1に選ばれたのでしょう。 ![]()
![]() 和倉温泉の3月は、冬の味覚の代表ズワイガニを始め、身の締まった寒ブリや甘エビなどが楽しめます。同時に、春のタイやキス、ワカメなども加わり、様々な海の幸が楽しめる時期。各旅館の板長が腕をふるった夕食で思う存分味わってください。 |
![]() 1.当日の体調と相談しながら「ゆったりとお湯に浸かったり、浴槽から出て休んだり、体を冷やしたり」を無理のない範囲で、何度か繰り返してみましょう。 2.和倉温泉は、全国的にも珍しい「飲める温泉」。飲用された方からは、「おなかや体の調子がよくなった」との声も。源泉は熱いので、冷ましてから飲みましょう。 3.お風呂から上がるとき、最後にシャワーで流すと温泉効果が減ると言われていますので、参考にしてください。
![]()
![]() |
|
和倉温泉観光協会 和倉温泉旅館協同組合 〒926-0175 石川県七尾市和倉町2-13-1 TEL:0767-62-1555 FAX:0767-62-2611 [ホームページ]http://www.wakura.or.jp/ [iモード]http://www.wakura.or.jp/i/ [E-mail]wakura@io.ocn.ne.jp |