温泉につかって、浴衣に着替え、夕涼みに花火を見に行く。花火の迫力に感動したあとは、晩酌と、またひと風呂浴びて床につく…。こんなゆとりの楽しみ方ができるのは温泉宿の花火ならでは。お目当ての花火大会のある日の宿をクリックしてくださいね。
※情報は6/23現在のものです。
・該当の日の宿は空室がなくなる場合がございます。予めご了承ください。
・花火大会は変更になる場合がありますので、事前に各問合せ先にご確認ください。

洞爺湖温泉  北海道豊浦町  毎日約400発の打ち上げで湖上の花火が楽しめる(8/23、24の昭和新山火まつり期間を除く)
★第22回洞爺湖ロングラン花火大会 (問い合わせ/洞爺湖温泉観光協会0142・75・2446)
開催中〜10月31日(金)
湯の川温泉  北海道函館市  約1万発を堪能できる函館港で開催される花火大会
★第48回道新全国花火大会 (問い合わせ/北海道新聞函館支社0138・32・5130)
8/1(木)

水上温泉  群馬県水上町  自然豊かな温泉の夏祭りを色鮮やかに飾る花火の数々。
★第30回水上温泉おいで祭り花火大会 (問い合わせ/水上町観光商工課0278・72・2611)
7月27日(日)
湯河原温泉  神奈川県湯河原町  海上を舞台に咲き誇る水中スターマインは必見!
★第47回湯河原温泉海上花火大会 (問い合わせ/湯河原町観光課0465・63・2111)
8月3日(日)予定
強羅温泉  神奈川県箱根町  闇に浮かぶ大文字焼きと花火の競演に歓声が上がる。
★箱根強羅夏まつり大文字焼 (問い合わせ/箱根強羅観光協会0460・2・2300)
8月16日(土)

戸倉温泉  長野県戸倉町  大迫力で観客を魅了!県内屈指の規模を誇る。
★第74回戸倉温泉納涼煙火大会 (問い合わせ/戸倉町観光商工課026・275・0004)
8月7日(木)
石和温泉  山梨県石和町  まるで花火の傘に入ったような気分になれるぞ。
★第39回石和温泉まつり花火大会 (問い合わせ/石和温泉観光協会055・262・3645)
8月21日(木)

熱川温泉  静岡県東伊豆町  日本唯一の海上大文字焼が海上花火をより際立たせる。
★熱川海上大文字焼花火大会 (問い合わせ/熱川温泉観光協会0557・23・1505)
7月22日(火)  7月23日(水)
熱海温泉  静岡県熱海市  音響効果抜群の熱海湾でのべ6日間打ち上げられる。
★熱海海上花火大会 (問い合わせ/熱海市観光協会0557・85・2222)
7/25(金) 7/28(月) 8/5(火)
8/9(土) 8/17(日) 8/26(火)
かんざんじ温泉  静岡県浜松市  海面に無数に浮かぶ灯篭の光は情緒豊か。
★かんざんじ温泉 灯篭流し花火大会 (問い合わせ/かんざんじ温泉観光協会053・487・0152)
7/26(土)  7/27(日)
網代温泉  静岡県浜松市  ユニークな魚の形の花火は一見の価値あり。
★網代温泉花火大会 (問い合わせ/網代温泉観光協会0557・68・0136 )
8/1(金)  8/16(土)
伊東温泉  静岡県伊東市  海上6カ所から同時に打ち上げられるため迫力満点!
★第57回按針祭海の花火大会 (問い合わせ/伊東観光協会0557・37・6105)
8/10(日)

白浜温泉  和歌山県白浜町  すでに海開きをしている白浜の夜空を飾る約2000発の花火。
★第15回JTB白浜花火大会 (問い合わせ/白浜観光協会0739・43・5511)
7月30日(水)
白浜温泉  和歌山県白浜町  すでに海開きをしている白浜の夜空を飾る約3100発の花火。
★白浜花火大会 (問い合わせ/白浜観光協会0739・43・5511)
8月10日(日)

別府温泉  大分県別府市  九州の人気温泉地で海上を彩る花火を。
★別府夏祭り納涼花火大会 (問い合わせ/別府まつり協会0977・24・2828)
7月26日(土)