宿番号:319982
レイクヴィラ河口湖のお知らせ・ブログ
計画停電を体験してみて
更新 : 2011/3/28 15:26
さて、河口湖へ観光でいらっしゃる方、計画停電について色々とご心配もあると思います。
計画停電時間帯、当コテージでは以下のようになります。
■お部屋
・計画停電時間帯の電気系統(暖房含む)の製品及びお湯の使用はご利用できません。
・計画停電時間帯でも水道(トイレ)、ガスはご利用できます。
■大浴場
・計画停電時間帯はご利用できません。
と、いうことで、計画停電時間中、富士急行線が運行本数を減らしたり、運転を見合わせる場合もありますが、実際に生活している管理人にとってはあまり不便は感じません。
現在まで、土曜日・日曜日に計画停電が行われたことはありませんし、停電も予定より早く終わってしまいます。また、計画停電予定は毎日ありますが、実際に停電するのは一週間に多くて2回ほど。
夜の停電が一番困るのですが、管理人は意外と楽しんでいます。
停電中、河口湖いっせいに闇に包まれ、本当に静かです。電気の無い暮らしは不便ですが、電気を使った道具がどれだけ家の中で「音」を出していたか実感します。
本当の「夜」って、こんなに静かなものだったんだなぁ・・・と改めて思い知りました。これからいつまで計画停電が続くかわかりませんが、河口湖に春が来て、虫や草花や動物たちが活発に目覚める季節が来ると、停電の間、本当に自然の音が聞こえるんだろうな・・・なんて感慨深くなったりして。
また、夜の計画停電は真っ暗で不安かと思ったら、代わりに星空がとても綺麗でした。
手に届くほどの星空でした。
厚着して流れ星も見ました。
思わず、日本が元気に立ち直れるようにとお祈りしました。
風の音も素敵でした。
そして、突然電気がつくようになって、家々に明かりが点ります。
そうすると、今まで当たり前にあった「電気のありがたさ」を強く感じるのです。
河口湖に観光にいらっしゃる予定のある方、また、レイクヴィラ河口湖へ宿泊してくださるお客様。
計画停電によって様々なご不便をさせてしまったり、不安なこともあるとは思いますが、「あれば有るなり」・「なければ無いなり」の楽しみ方もございます。理解と、感謝と、おおらかな心を持って、どうかご協力をお願い申し上げます。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す