宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
信州の遅い春を楽しむ 【ぶらり旅】 戸隠神社奥社
更新 : 2011/4/6 6:55
パワースポット【戸隠神社】
日本百名山の高妻山をはじめ八方睨・戸隠山・西岳など戸隠連峰は
神が棲む山と言われ、
平安の昔から山岳信仰の修業の場として歴史を刻んできた山ですね
そんな歴史を背景に【パワースポット】ブームで
歴女はもちろん、老若男女の多くが訪れ
奥社参道は賑わっていました。
戸隠神社は
≪おみくじ≫発祥の地で
「生年月日」を告げると厳かに『祝詞』を唱えてから手渡してくれます
一度ご参拝されるのをお勧めします
何と言ってもお勧めは
奥社参道中間地点・随神門をくぐった先の樹齢400年有余の杉並木です
静かな森の中で400年もたくさんの人が行き交う様子を見守ってきています
後ろにそびえる岩肌が荒々しい戸隠山や八方睨みは
厳かさをいっそう際立たせていますね
昼食には
戸隠蕎麦をご賞味下さい!
個人的には<仁王門屋>が好みで
静かな店内の雰囲気と美味しい蕎麦で癒されます
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す