宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 姫路・赤穂・播磨 > 姫路・加古川 > 塩田温泉郷 姫路ゆめさき川温泉 夢乃井のブログ詳細

宿番号:341100

【コンセプトルームが大人気!】温泉・季節の会席を愉しめる宿♪

塩田温泉
JR姫路駅より「塩田経由前之庄行」バスで約40分:中国自動車道・夢前スマートICより約2分

塩田温泉郷 姫路ゆめさき川温泉 夢乃井のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • B-1グランプリ〜プレOPEN初日〜

    更新 : 2011/5/22 8:58

    地元で親しまれているB級ご当地グルメが集う「B―1グランプリ」。
    そのプレオープンが今日から2日間、近畿・中国・四国支部大会が姫路城周辺でいよいよ始まりました。
    今日は午前10時にスタートし、20のブースに長蛇の列ができました。
    本当にたくさんの人だかりだったようです!!

    姫路市からの出品はもちろんこれ!
    昔から地元で愛されてきた生姜醤油で味わう「姫路おでん」。
    ピリっとした生姜がアクセントになり、出汁の旨みがしみ込んだ熱々おでんと抜群の相性。
    ご飯はもちろん、今ならキーンと冷やしたビールを片手に味わいたい一品だと思います。

    他には、みそベースのたれを利かせた岡山県真庭市の「ひるぜん焼そば」や、地元のまかない飯から生まれた愛媛県今治市の「今治焼豚玉子飯」などユニークなメニューぞろい。
    甲府市の「甲府鳥もつ煮」など過去の全国大会でグランプリをとった4団体も出展しております。
    また、「東日本大震災の復興支援に」と茶色い麺が特徴の宮城県石巻市の「石巻焼きそば」と、極太の中華麺を使った福島県浪江町の「なみえ焼そば」、2団体が特別出展し明日まで自慢の味とともに復興への決意をアピールする。
    「石巻焼きそば」は香ばしさが売りで、午前10時の開店前から長蛇の列ができました。
    製麺所は地震と津波で被災されてしまいましたが、復旧した3社が1500食分の麺を用意された様です。
    復興に役立ててもらうため売上金の一部を義援金に充てられる予定だそうで、1人でも多くの方にお越し頂きたいと思います。
    明日は時間を少し早め、9:30から料理の提供が始まります!
    是非姫路へお越し下さいませ。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。