宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
今が旬♪初夏の薫り ネマガリタケの季節です
更新 : 2011/6/13 5:01
黒姫山に【ネマガリタケ】採りに行って来ました(6月7日)
午前5時に林道が開門されますが
カムループスを出発したのが5時です。
県道を戸隠方面に走り、黒姫山登山口の手前に林道入口があります。
入口には門番がいて
カムループスの所在地【信濃町】の在住者が山菜採り証を提示して入山できるのです。
行方不明者を防ぐためと
山を荒らさないため。
有料なのですが・・・。
ネマガリタケ=千島笹=姫タケ
親指よりやや太めのタケノコは地面より5cmほど出ていると
腐葉土が多いので掘って行くと3倍くらいの長さで採れるんです(^_-)-☆
なので
白くて柔らかいのです。。。
写真の右側がベスト。
左側も採ってきますがやや長すぎです。
皮つきのままお魚グリルで皮が焦げるくらいになるまで焼きます。
そうすると『食べごろ』になります。
焼きタケノコは当日が最高に美味しくいただけます。
そして
【タケノコ汁】ですが
サバの水煮缶を入れます。。。
長野県のサバの水煮缶の消費量はこの時季はTOPになるそうです。
コンビニでもスーパーでもホームセンターでも箱で大人買いするようで
山積みされているんですよ。
カムループスでも
この時季だけ【タケノコ汁】がサービスで提供されるんですよ。
ぜひ、6月いっぱいまで黒姫山に入山できますので
オーナーの元気具合で採って参ります。
ご予約・ご来館下さいませ。。
雨の降った日は採りに行けませんのでご了承くださいね
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す