宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 千年の湯 古まんのブログ詳細

宿番号:311883

城崎温泉開湯の宿。創業1300年を超える日本屈指の老舗宿

城崎温泉
JR城崎温泉駅下車 無料送迎バスで5分(旅館組合共同バス利用)

城崎温泉 千年の湯 古まんのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    シーボルト復刻麦わら細工展9/30まで延長

    更新 : 2011/10/3 17:38

    平成23年4月〜6月に開催されていましたシーボルトコレクション 〜江戸後期の復刻麦わら細工展〜ですが、好評に付き、9月30日まで延長されます。

    シーボルトコレクション 〜江戸後期の復刻麦わら細工展〜       

    期間: 平成23年〜9月まで延長 ※毎月最終水曜日は休館(祝日の場合は翌日)

    時間: 9:00〜17:00 (最終入館時間は16:30まで)

    料金: 大人 300円、中高生 200円

    場所: 城崎麦わら細工伝承館

    お問合せ: 城崎温泉観光協会 (0796-32-3663)


    ドイツ・ミュンヘン州立学博物館が所蔵する幕末のドイツ人医師シーボルト(1796〜1866)が集めた城崎温泉の伝統工芸品「麦わら細工」24点を、技術者の会が8か月かけ再現した作品です。



    実は色んな経緯がありました。

    2004年にドイツへ調査。
    2005年に24点を8カ月かけて復刻。
    2006年に博物館から「調査に協力したが、コピー作製の許可は出していない」と指摘される。
    復刻品を所有する豊岡市は展示を一時見合わせ、技術者の会は文書のやり取りなどで交渉を継続。「商業的ではなく、伝承館に展示するもの。伝統工芸の継承のために広く紹介したい」など5項目の約束を示したところ、クラウディウス・ミュラー館長から「喜んで賛同する」と記した文書が昨年末に届いた。

    そして今回堂々と〜シーボルトコレクション〜の作品展が開催されます。

    ドイツからの手紙を翻訳して、それを豊岡市に技術者の会の神谷勝会長が報告する際、私も同行しましたが、中貝市長、市の担当者他みんなが心から喜んでました。

    そんな経緯のある作品展です。是非ご覧下さい。

    城崎温泉・旅館/千年の湯古まん・権左衛門公式ブログ
    http://plaza.rakuten.co.jp/hiuke/より引用 7/6

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。