宿・ホテル予約 > 岐阜県 > 飛騨・高山 > 飛騨古川・荘川・清見 > 八ツ三館のブログ詳細

宿番号:312996

飛騨高山の奥座敷に佇む国登録有形文化財の料亭旅館

ハイクラス

流葉温泉
JR高山本線飛騨古川駅下車徒歩6分。 東海北陸道清見ICより車で25分。 富山空港から車で60分。

八ツ三館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    夏といえばキンと冷えたコレ!

    更新 : 2011/7/10 12:53

    今年は6月から真夏なみの暑さ、
    こんなときは 冷たいコレは如何でしょうか?

    古川が誇る二軒の造り酒屋から
    “夏限定のお酒”が目白押しです。

    蒲酒造場からは“飛騨の涼風”や“とろーり生原酒”

    渡辺酒造店からは、夏のにごり酒“オンザロック”や
    “かちわり原酒”“蓬莱生酒”が季節限定品で好評発売中です。

    そして夏のお酒といえばコレ!

    毎年大好評なのが、河合の『雪蔵』から夏に蔵出しされる“雪中酒”

    もうすでに召し上がられた方もいらっしゃるかと思いますが
    【予約販売のみ】でなかなかに手に入らない『幻の酒』です。

    この雪中酒は地元の名水“天生の湧き水”を利用し
    本来は冬季しか味わえない“絞りたて生酒”を
    真夏にも楽しんでいただけるよう
    瓶詰め後の半年間、“雪室”の中で寝かせ
    7月から8月にかけて3度に分けて“雪出し?”されます。

    当館も皆様が一年を通して沢山召し上がっていただけるおかげで
    一応『大口ユーザー』としての利権を駆使して
    毎年50本分けていただいております。

    720ml×50本= 一升瓶換算20本 もの量なのですが

    ウチのスタッフのススメ方が“うまい”こともあり
    召し上がったお客様が“美味い”とおっしゃってお替りされることもあり
    それでもあっという間に品切れ状態になります。

    先日 初めての雪出しがされました。
    今年の雪中酒も ちょっぴり甘口で 口当たりのいい
    美味しいお酒に仕上がっています。

    9月一杯までは何とかご来館のお客様には
    召し上がっていただけるのではないかと思います。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。