宿番号:328696
城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ
一足先に、秋のお月見会席ですヽ(^。^)ノ
更新 : 2011/7/17 7:18
おはようございます!
毎日の猛暑、皆様、熱中症に本当にお気を付け下さいませ。
朝から本日も猛暑の予報ですが、
一寸涼しい話題^^
お宿に植えてる朝顔は、まだのようですが、
今朝自宅の朝顔に小さな花が咲きました(^o^)/
庭一面と言うほど、昨年の朝顔の種が落ちて、あちこちでつるが伸びています。
この朝顔を30株程分けて、
白山と花まんだらの横の植え込みに植えてもらいました。
植えてくれたのは、ガーデニングが趣味の白山のフロントの川崎君です。
いい加減な抜き方をして持っていったので、
旨く根付くかと思っていましたが、白山、花まんだらともどうやら
根付いて、つるが伸びています。
もうすぐお宿の方も咲くかな〜。
出石焼の風鈴もグループ宿5宿の軒先につるされ、
朝顔x風鈴で少しは、涼しさ演出できたらと思います。
猛暑の夏は、これからですが、一寸早目に、9月〜の秋のお月見会席
白山、花まんだらでご紹介しています。
今年は、現在禁漁中で9月解禁の紅ズワイカニ別名香住カニの1匹付きヽ(^。^)ノ
前菜も秋らしく、お月見前菜です(^_^)v
城崎の名月をお料理で表しています。
題して、「円山の月」、「来日の月」、「白山の月」♪
日本料理は、自然をお料理に表して季節感を感じて頂きます。
月と言ってもそのまま、丸いものを月に見立てるのではなく、
「円山の月」は、円山川に映る半月をイメージして、
ハマグリに山の芋と秋野菜ちらしにうずらの卵仕立て。
「来日の月」は、来日山の登る三日月をイメージして、
子持ちアユと枝豆のゼリー寄せ仕立て、
「白山の月」は、白山に登る満月のイメージで、
秋の衣かつぎに柚子みそ仕立てになっております。
目で舌で感じる秋。。。。
9月解禁の紅ズワイカニもより秋を感じさせる食材となっております。
さらにさらに、
9月〜復活します!!
姉妹館とのコラボ貸切温泉ヽ(^。^)ノ
白山x花まんだらの貸切温泉平日9湯無料です(^O^)/
一足早目の秋のご案内でした〜。
館主
20