宿・ホテル予約 > 鳥取県 > 倉吉・三朝・湯梨浜 > 三朝 > 三朝温泉 依山楼岩崎のブログ詳細

宿番号:347748

大正九年創業★「回遊式大庭園風呂・山の湯」で12の湯処温泉三昧

三朝温泉
【お車】中国道:院庄IC 60分/山陰道: 泊東郷IC 20分 ※冬季は冬用タイヤ装備・滑り止めを携行してください

三朝温泉 依山楼岩崎のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 美容と健康に良い!?依山楼岩崎オリジナルの逸品

    更新 : 2011/7/20 18:44

    台風がようやく過ぎましたね。
    幸いにも三朝温泉をはじめ鳥取県には目立った被害はないそうですが、
    JRを始め公共交通機関には影響が出たようですね。
    毎年恒例のことですが、台風が近づくたびにヒヤヒヤします。

    今日は、当館オリジナルの料理をご紹介いたします。
    その名は『ラジウム温泉湯とう鍋』です。

    三徳山は三佛寺・投入れ堂の他にお豆腐でも有名です。
    湯とう鍋ではお豆腐の前「豆乳」を使用します。
    豆乳を三朝温泉の源泉で薄めてそれを出汁として使用します。
    「豆乳をそのまましようすればいいじゃん」と初めて見たときは思ったのですが、
    調理長曰く「そのままだと豆乳が濃すぎてすぐに出汁がダメになってくる」ということです。
    なるほど。お料理はゆっくり食べたいですからね。ある意味、時間制限のような料理はあまりうれしいとは言えませんね。
    話はそれましたが・・・その温泉で割った出汁に鳥取県特産の牛肉「東伯牛」をシャブシャブして召し上がります。
    お肉だけでなくお野菜や「トチモチ」もありますので、餅シャブが体験できます。
    (長い間トチモチを出汁の中に入れていると溶けて無くなるので注意が必要です)

    お肉を豆乳とラジウム温泉で割った出汁にくぐらせることによりお肉がまろやかになるそうです。
    また、豆乳には美容と健康が期待でしますし、ラジウム温泉は体内に取り込むことによりホルミシス効果が期待でます。

    この料理は「岩崎会席」や「ステーキ付き会席」・「鮃の姿造り会席」などに含まれています。
    (原則、花野懐石には含まれておりませんがご相談くださいませ。)
    また、「私はお肉はちょっと・・・」という方の為に海鮮シャブにも変更できます。(事前のご連絡が必要です)

    当館にお越しの際には必ずお召し上がりいただきたい逸品です。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。