宿番号:311883
城崎温泉 千年の湯 古まんのお知らせ・ブログ
明治期の『城崎温泉宿組合の料金表』
更新 : 2011/10/2 17:14
昨日、会議出張の際、立ち寄った神戸元町の古本屋で、明治28年の『城崎温泉宿組合』の料金表を発見しました。
炊出料は、賄付きで、12銭とあります。賄無しで7銭です。
今の言い方ですと、1泊3食付き12銭、素泊まり7銭となります。
(当時は3食付きが基本のようです。但し、米代などは別途です)
また、絹布団と木綿布団で値段が違うようです。
幕湯とありますが、これは今で言う貸切風呂です。
当時は、各宿には風呂は無く、共同浴場(外湯)の利用ですが、浴場の一部を幕を張り、その中を貸し切る制度があったようです。
何より、宿組合で料金が決まっているということは、城崎温泉の宿泊施設は共通料金ということになります。
城崎温泉宿組合は今は、城崎温泉旅館協同組合に変わっていますが、料金表は存在しません。
城崎温泉・旅館/千年の湯古まん・権左衛門公式ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/hiuke/より引用 8/3
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン