宿番号:326039
湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ
湯村の秋を探しているうちに、恋がみつかりました
更新 : 2011/11/16 15:42
蟹のシーズンが始まってますのに、まだまだ寒くなりません。
昨日に続き、湯村温泉の秋を探しに行ってきました。
日に日に、清正公園は少しづつ、真っ赤く染まっていきます。
夢も見つかりました。
石畳の上のモミジ葉の色も、ボンボリも、橋の色も温泉街には赤が良く似合う。
神社の紅葉も銀杏の葉も鮮やかに・・・。
恋薄き夢千代さんにも・・・>
湯村温泉を流れる川の名前は「春来川(はるきがわ)」。
これから始まる長く、厳しい冬。
あっという間に一夜で60センチは降る雪。音もなくシンシンと降り積もります。
観光で見る雪は綺麗で楽しいが、生活の雪は辛くて厳しい。
この季節が節をつくる。3カ月もの間続く雪。
人々は春を待ち、春に恋いこがれて春を待つ。
春がやってきた。 雪解けとともに春が。
萌の春、ざわめきの春、色彩の春。
「春よ来い」「春よ来い」と。そんな思いがつけさせた名前「春来川(はるきがわ)」。
春来川で、今度は秋でなく、恋がみつかりました。♪( ´▽`)
あっ!!鯉でした。
湯村温泉では、愛も、夢も、鯉も見つかりました
のんびりとした秋を見つけに朝野家へお越しください。
関連する周辺観光情報