宿番号:368832
山里の暮らしに浸る ぬくもり宿 中島屋旅館のお知らせ・ブログ
今日は早起きして 根曲り竹採り!!
更新 : 2016/6/17 20:41
こんばんは、若旦那です。
今朝は早起きして竹の子採りに行ってきました!
この辺りで竹の子といえばチシマザサの竹の子の「根曲り竹」のこと。
えぐみが少なくとっても美味しい初夏の味です。
とっても美味しい山菜なんですが、
こんな看板が掲示されるくらい採るのはなかなかの大変さです。
遭難しないように気を付けないと。。。
この他、熊との遭遇や、怪我にも気を付けないといけませんね。
さて、車を停めて奥山に入っていきます。
竹の子が生えているのは人の背丈よりもずっと高い笹藪の中。
しかも、笹は密集して生えているので、それをかき分けて移動するのが大変なのです。
足も身体も引っかかるのでもちろん何度も転がります^^
竹の子採りってとっても楽しいんですが
実は後につらい作業が待っています・・・。
それは竹の子の皮むきです。
大量の竹の子の皮を剥くのは時間がかかるし手も痛くなるし・・・
そして、あんなに重い思いをして持って帰ってきても、
皮を剥いて、固い節を取り除いたら半分以下の量になってしまうのです(泣)
そこまでしてでも食べたい(食べてもらいたい)根曲り竹。
ただいま中島屋では、野沢温泉周辺で代表的な食べ方の「竹の子汁」でご提供しています。
竹の子汁は、竹の子のお味噌汁なんですが、
特徴的なのがサバ缶を入れること。
え!?っと思われるかもしれませんが、この地域では当たり前なので、
この時季にスーパーに行くとサバ缶が目立つところに陳列されています^^
ということで、竹の子汁、是非ご賞味くださいませ!
※献立は入荷の状況で変わる場合がありますので事前にご了承ください。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 野沢温泉・木島平・秋山郷 > 野沢温泉
エリアからホテルを探す
長野県 > 野沢温泉・木島平・秋山郷 > 野沢温泉