宿番号:310528
グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパのお知らせ・ブログ
◆地蔵岳のオベリスク・金峰山の五丈岩◆
更新 : 2017/9/5 14:05
こんにちは 料飲部の山本です。
やっと太陽が見えてくるようになりました。
秋も近くなり絶好の登山日和になってきます。
某TV番組で『入笠山』の紹介をしていました。
八ヶ岳ロイヤルホテルからは日帰りで行ける山です。
また、20号線にあるレストラン「かぶと」も紹介されていましたが、
最近、近くを通ると大変混んでいるようでした。
当ホテルの屋上展望デッキより、南アルプスを見ると、山頂が少し尖がっているところがあります。
鳳凰三山の地蔵岳のオベリスクです。
冬の写真ですが、右側に北岳、間ノ岳ですが写真中央より少し左に見えるのが、地蔵岳のオベリスクです。
鳳凰三山の観音岳(2841m)からの富士山(上)
次に金峰山(2599m)の五丈岩(下)
金峰山は、八ヶ岳ロイヤルホテル屋上展望デッキからでなく、7階のエレベーターホールから見ることができます。
奥秩父の山です。
弛峠(2630m)の北奥仙丈ケ岳(2601m)より見た金峰山と南アルプス。
右側の緑の山の山頂です。(下)
秋になり紅葉が近づいてきました。
白駒池では、9月下旬より紅葉が見ごろとなります。
ぜひ秋の八ヶ岳ロイヤルホテルにお越しください。
お待ち申し上げております。
関連する周辺観光情報