宿・ホテル予約 > 埼玉県 > 秩父・長瀞 > 長瀞 > 長瀞温泉 花のおもてなし 長生館のブログ詳細

宿番号:329295

長瀞駅・岩畳から徒歩3分!全室から長瀞渓谷の絶景を望む温泉宿

ハイクラス

小鹿野温泉大竜寺源泉
秩父鉄道長瀞駅徒歩3分、関越自動車道花園ICより国道140号秩父方面へ向かい約30分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

長瀞温泉 花のおもてなし 長生館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【長瀞の紅葉リポートG】宝登山神社

    更新 : 2017/11/22 17:19

    長瀞の紅葉スポット第8弾は、「宝登山神社」です。
    長瀞観光の定番スポット、屈指のパワースポットでもありますね!

    長生館からは坂道アリの徒歩で15分ほどです。
    参拝者向けの駐車場数十台分のほか、少し歩いたところに宝登山ロープウェイの駐車場もあります。

    宝登山神社も紅葉スポットとして知られ、
    特に夜間はライトアップされるので、神社という場所でとても神秘的です♪

    駐車場付近です。宝登山神社は、宝登山の山麓にありますので、
    ここに向かう途中も迫りくる山々の紅葉を楽しめます。

    宝登山神社に隣接する、真言宗智山派の玉泉寺。
    浅草寺と浅草神社と同じように、ここも神仏共にしています。

    宝登山麓にあるここからは、そのまま宝登山へ上る道があり、
    ハイキングコースとなっています。
    また、金子兜太氏はじめ、句碑も複数建っています。

    さて、では二の鳥居、神社本殿へ。
    鳥居から階段にかけて、木々の間を縫っていますので、
    左を見ても右を見ても紅葉が広がります。

    階段を上る途中、ふりかえれば、やはり左右に紅葉が!

    宝登山麓にあるということですが、山は西側にあるため、ここは日の入りが早いです!
    なので太陽に照らされる紅葉を楽しむには、昼頃に行かないと日が沈んでしまいます。
    今回夕日の時間帯(14〜15時台)に行ってみましたが、太陽は山に隠れていました。

    ちなみに、宝登山神社では、明日23日から26日まで、
    代々の重宝を展示する社宝展を実施します!
    宝登山神社参拝や紅葉観賞と合わせて訪れてみてください♪
    詳しくは宝登山神社ウェブサイトをご覧ください。

    長生館駐車場のもみじなど、散り始めているところもありますが、
    まだまだ見頃は続きます♪

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる