宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
台風21号 被害 お見舞い申し上げます
更新 : 2018/9/5 8:17
25年ぶりと言う
猛烈な台風21号が通過した地域の爪痕が少しずつ明らかになってきているようですが
みなさまには
大きな被害がないことを祈るばかりです。
謹んでお見舞い申し上げます。
カムループスの建つここは
近づいて来る今までの台風より風雨が強い程度でしたが
道路や駐車場には
森が騒いでいたようで
深緑の葉っぱや枝がたくさん落ちています。
フェーン現象で暑くならないようにして欲しいところです。
本日
東京を出発して信州の地に向けて
≪農山村生活体験≫の中学生がご来館です。
今、民泊がブームとなっていますが
信濃町の≪農山村生活体験≫は8年前から多くの生徒たちを受け入れています。
「カムループスも農業体験できるの?」と、質問されることが多いので
「農山村に住んでいるお宅の体験だから、長野県は観光業・林業・農業に従事しているので
参加しているのです。」
と、回答しています。
観光業としての参加お宅は年々増えていて
カムループスの建つ・タングラムペンションヴィレッジでも数軒のお宅が参加されています。
カムループスでの主な体験メニューは
宿泊施設としてお客さまをお迎えするので、自分たちが今夜泊まるお部屋の掃除と
ベッドメイクを体験してもらいます。
お母さんに任せっきりのお部屋の掃除やベッドメイクなど
初めて経験したと言う生徒もいたり・・・
カムループスの館内を案内して
春先は残雪のスキー場へ足を延ばして≪山菜採り≫をして
手打ちそば打ち体験で≪天ぷら蕎麦≫で食するのです。
冬は実用の薪ストーブの薪作りや薪棚に来シーズン分の薪の移動。
薪運びは
シニアなスタッフにとって嬉しいお手伝いです。
薪作りは
アックスを使ってみたり、実際は薪割機を使うのがメインとなります。
森や湿原の散策、小さな池で≪段飛ばしの石投げ≫して
都会ではできない体験をして貰っています。
野尻湖畔の住民の方に「石投げはご遠慮下さい。」と注意を受けていますので
やらせないほうがベストですね。
今日から2泊3日の中学生と一緒に体験を楽しみたいと思います。
≪蕎麦打ち体験≫
≪笹寿司作り体験≫
≪五平餅作り体験≫
≪おやき作り体験≫
≪薪作り体験≫などなど・・・
いくつ体験できるかなぁ〜
少しずつ黄金色になってきた稲穂も頭を垂れ始めています。
台風で倒れなかったかなぁ〜?!
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す
20