宿番号:386180
ダイワロイネットホテル小倉駅前のお知らせ・ブログ
プラネタリウム
更新 : 2018/9/16 17:07
みなさんこんにちは。
たーくんです!
今回皆さんにご紹介させていただくのは「プラネタリウム」です。
実はここ北九州にもプラネタリウムが1箇所あるんです。
私も小学生のときに行ったきりなんですが、今回はプラネタリウムで
ご覧になる星座について少し豆知識を披露させていただきます!
みなさん星座は全部で何種類あるかご存知ですか?
私も最近知ったのですが、星座は全部で88種類もあるそうです!
誕生日によって決まっている有名な星座はもちろん、中には定規座や時計座、
帆(ほ)座なんてのがあるんです。
そして星座はいつ誰が作ったのか?そんな疑問もありますよね?
現在、一般的に使われている88個の星座は、20世紀のはじめに国際天文学連合
によって設定されており、ギリシャ人天文学者プトレマイオスが、古代ギリシャの
神話を元にまとめた「プトレマイオスの48星座」をベースに、16世紀以降に設定
された南天の星座が加えられました。
またプトレマイオスの他にも、数多くの天文学者がさまざまな星座を
設定してきましたが、最終的にラカイユ、バイエル、ヘベリウス、ロワイエ
、バルチウス、ティコ、ブラーエらの星座が採用され、現在の88星座が決められて
いるそうです。
星座にも深い歴史がありますね!!
色々と星座について調べてみるうちに久しぶりにプラネタリウムに
行ってみたくなりました!
みなさんは最後にプラネタリウムに行かれたのはいつでしょうか?
大人になった今もう一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
小さいときに見たあの景色と何か違った視点でも見れるかもしれませんね!
以上、たーくんでした。
宿のメルマガ登録はこちら☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.jalan.net/uw/uwp3900/uww3901.do?yadNo=386180
関連する周辺観光情報