宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    待っていました、紅葉前線降臨〜斑尾山

    更新 : 2018/10/18 8:19

    外気温7℃の朝です。

    朝靄が立ち込めていますので楽しみにしていた妙高山の冠雪のようすは窺い知れません。

    平成最後の≪錦秋≫が斑尾山にもやって来ました。

    標高1382m 斑尾山



    綾錦は例年の何日遅れでしょう?!

    モミジが少なめの低山ですが

    山全体が絵の具の色の数が足りません。。。


    シラカンバの黄色

    ブナの黄色

    どんぐりの木の黄色

    クロモジの黄色

    朴は一番早く枯れ色になり落ち葉に。

    深緑一色だった山々も今朝は

    高い山たちは冠雪していることでしょう

    カムループスの敷地にあるたった一本のシラカンバも

    黄色に移ろい黄葉の見ごろとなっています。

    カムループスから

    斑尾山ピークまでらくらくアクセスで1時間30分の山行きとなっています。

    夏山リフトが早朝6時から10時まで運行されていますので

    このリフトを利用すると

    2時間かからず斑尾山の頂上に到着します。

    ここの眺望は全くないので

    大明神岳まで尾根歩きをしましょう。。。

    300℃のパノラマビューはお薦めです。


    眩しい新緑の萌黄色から始まり

    山全体が深緑で覆われ

    色鮮やかな紅葉となり

    もうすぐ

    真っ白な銀世界になるカムループスの建つ斑尾山です

    真っ赤なが山葡萄絡みつく杉の木も

    違う樹木のようになっています

    タングラム斑尾のスキー場は独り占めドッグランと化します。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。