宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
道端は自然植物園〜合歓の木
更新 : 2019/7/6 8:57
俳人・小林一茶も詩っている≪合歓の木≫
「合歓咲く
七つ下りの 茶菓子売り」
小林一茶
2019年7月6日(土) くもり
外気温 17℃ どんよりと今にも降って来そうな曇天。
せめて、週末は降らないで欲しい!
久しぶりに新潟県上越市まで野暮用で
下って行くと
シニアなスタッフの好きな≪合歓の木≫が満開!
俳人・小林一茶の生誕の地≪信濃町柏原≫にも
これから咲くだろうネムノキが蕾を付けています。
上皇后陛下・美智子さまが
高校生のころに作詞された≪ねむの木の子守唄≫
ねんねの ねむの木 眠りの木
そっとゆすった その枝に
遠い昔の 夜(よ)の調べ
ねんねの ねむの木 子守歌
薄紅(うすくれない)の 花の咲く
ねむの木蔭(こかげ)で ふと聞いた
小さなささやき ねむの声
ねんね ねんねと 歌ってた
故里(ふるさと)の夜(よ)の ねむの木は
今日も歌って いるでしょか
あの日の夜(よる)の ささやきを
ねむの木 ねんねの木 子守歌
薄紅色の合歓の木。
そよ風に揺られる様は
ゆったりと時が流れる感じかなぁ〜と♪
カムループスから
今、国道18号線を日本海方面にハンドルを切ると
妙高市あらい付近に近づくと
両サイドで
うすべに色の≪ねむのき≫が出迎えてくれます
低木から見上げるほどの大木に育っている≪合歓の木≫です
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す
9