宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    くだもの王国〜信州

    更新 : 2019/9/17 5:43

    2019年9月17日(火) 小雨
    外気温 18℃ 霧に包まれた朝ですが
    体感気温は涼しく薄手の長袖が必要です。


    日本生まれの今、最盛期を迎えようとしている人気のブドウ
    ≪シャインマスカット≫を仕入れに
    知人の果樹園へ。。。


    途中、小布施ハイウエイオアシスに立ち寄り
    ≪ハート型≫した
    シャインマスカットの子をGET。


    いろいろな新種が開発されて店頭に並んでいますが
    お客さまのお目当ては
    やっぱり≪シャインマスカット≫のようで
    生産農家さんによって粒の大きさの違いや
    出荷時の房の大きさがさまざまなので
    どなたも困惑気味。


    1キロの相場が決まっているので
    当然、お客さまのお好みで選びますが
    目移りしちゃいますよねぇー?!

    ≪ながのパープル≫

    ≪マイハート≫

    ≪シャインマスカット≫
    が、今
    カムループスの朝食で使用するくだものたちが
    籠に入っています。


    小布施と言えば≪栗菓子≫が旨いのですが
    今回はくだものリサーチでした


    一昨日15日に
    スラックラインワールドカップが開催され
    賑わっていた道の駅オアシスおぶせ・小布施ハイウエイオアシス併設施設も
    ≪兵どもの夢のあと≫となり静かな小布施に戻っていました


    19歳の木下晴稀くんが優勝しました!!


    浄光寺の庭に設置されているスラックラインの数は
    周辺の子どもたちの遊び場にしては
    本格派。。。


    お寺の息子の映心くん小学生も7位と健闘されました。


    まだまだ認知度の少ないスラックラインを
    盛り上げていらっしゃるご住職は
    素晴らしいと思います







    上信越道・小布施ハイウエイオアシスよりアクセス出来ますので
    お帰りに高速に乗ってからでも
    安心して果物とお野菜のお買い物ができますよ。

    ≪お百SHOP≫

    ≪おぶせ物語≫

    B級グルメ真っ盛りで所狭しと並んでいます



    ≪お百SHOP≫

    ≪おぶせ物語≫

    会計は全く別なのでご注意下さいね

    あなたの目利きで美味しいくだものを見つけてくださいね

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。