宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    感動の紅葉狩り

    更新 : 2020/11/8 10:20

    2020年11月8日(日) 晴れ
    外気温8℃と
    薪ストーブの上昇気流もやっとの気温で
    南風が入って来ず
    着火でき、薪の炎が見えだしました。燃えました!
    「ほっ。」

    カムループスの煙突は
    消防法のもと、二重構造です。
    危険な一重煙突できございませんのでご安心下さい。


    さて、
    本日は
    信越トレイル歩きの女子会のみなさまを
    ≪しらかば台≫登山口まで
    早朝にお送りし
    午後から北陸新幹線飯山駅まで送迎予定です。


    昨日は
    信濃町在住されてた作家 故C・W・ニコルさんの想いの篭った≪アファンの森≫の
    トレッキングを楽しまれたそうです。


    ガイド付きなので
    のんびり・ゆったりと森を楽しまれたそうです。
    今回の催し物は
    抽選によるものとか。
    当選してよかったですね。


    そういう、シニアなスタッフもここ信濃町に転居して30年になろうとしていますが
    ≪アファンの森≫は
    訪れたこともなく、お話を興味深くお聞きできました。


    で、そろそろ
    ≪大明神岳≫のピークを踏んだでしょうか?
    対岸の妙高山の雲は
    依然として晴れ渡って来ないのです。

    300度のパノラマも
    東は四阿山、根子岳まで見渡せ、
    西は野尻湖越しに北信五岳と奥の方には北アルプス・鹿島槍ヶ岳、五竜岳が見えるはず…


    が、
    どうでしょうか??


    雲が抜けてくれると良いのですが・・・


    と、言うわけで
    下山は
    タングラム斑尾スキー場内を降りて来る予定。


    信越トレイル起点を踏まれてから
    全長80kmにおよぶ尾根歩き≪信越トレイル踏破≫を
    目指していただきたいですね!


    4日に降った雪で
    ブナやシラカンバは落葉し
    大明神岳から斑尾山ピークまでのトレイルの尾根が
    向こうが透けて見えています。


    落ち葉の下の
    大木の根っこが意外と危険です。
    落ち葉で覆われているので解かり難い・・・
    ので、
    気を付けて歩きましょ!


    里山・古海の里のジャガイモのマッシュポテトの真っ白と
    柔らかなダイスステーキ。

    きれいな≪もみじ≫をワンポイントに
    アントレのひと皿を飾ってみました。。。

    ディナーを飾ってくれたもみじの仲間は今朝、
    無残に雨に打たれて散ってしまいました。


    これはこれで
    キレイですね。。。


    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。