宿番号:306208
渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ
そろそろ、初雪の便りが届く頃です。
更新 : 2020/11/26 10:06
小雪の初候、虹蔵れて見えずを迎えています。
「日差しが弱まり、空気が乾燥しだすと、
虹を見かけることが、少なくなる」と言った
意味合いだそうです。
そろそろ、初雪が降る頃です。
初雪や、積雪量を自然の移ろいから読み
取った証が、言葉に残っていますね…
例えば、アブラムシの一種とされる雪虫≠ェ
空を飛ぶと、初雪が近いとか、
蜘蛛又は蜘蛛の糸のみが、空中を漂うと、
雪迎え≠ェ来たとか、
カマキリが、高い処に産卵すると、その年は
大雪になると言った言い伝えは、あながち
間違ってはいないようですよ(#^.^#)
そして、地域で守っている温泉のお話ですが、
今年最後の、引湯管と分湯桝のお掃除も
無事に終わり、
長い冬を迎える準備が、一つ整いました。
「内湯が、とっても気持ちがいいよ」
そんなお客様の一言が、とっても嬉しいです(^^)/
後は、気になる話題は、何時冬タイヤを履いたら
いいのか…かなぁ(ーー;)
お写真は、
志賀高原に向かう、坊平橋から眺めた景色。
初雪の頃は、こんなに美しいです。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅